※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] 不明
[自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹)
[自] Flying High (石毛里佳)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より II. III. IV. (小長谷宗一)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より III. IV. (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] セドナ (ライニキー)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 架空のバレエのための音楽2 (天野正道)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一)
[自] たなばた (酒井格)
[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] 南西部の伝説 (シェルドン)
[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] コンサート・プレリュード (スパーク)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] インヴィクタ (スウェアリンジェン)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] センチュリア (スウェアリンジェン)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 南西部の伝説 (シェルドン)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 友愛のファンファーレと聖歌 (ボコック)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] プルミエール・コンチェルタンテ (カカヴァス)
[課] 中学校B : 行進曲《コール・トゥ・ヴィクトリー》 (キング)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)
[課] 中学校B : 行進曲《ワシントン・ポスト》 (スーザ)
[自] 友愛のファンファーレと聖歌 (ボコック)
[課] D : キューピッドのマーチ (川崎優)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] 行進曲《ユナイテッド・ネイションズ》 (キング)
[課] 中学校B : 行進曲《空かける鷲》 (J.N.クロール)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] 月に寄せる哀歌 ~童話「赤い蝋燭と人魚」の物語によるファンタジー (松下倫士) | 三浦七星 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和) | 藤井彩香 ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 交響曲第1番《神曲》 より I. 地獄篇 (R.W.スミス) | 藤井彩香 ● 金賞・代表 | 藤井彩香 ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ)) | 藤井彩香 ● 金賞・代表 | 藤井彩香 ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 交響的詩曲《走れメロス》 (福島弘和) | 藤井彩香 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和) | 藤井彩香 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学小編成 | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | 藤井彩香 ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学小編成 | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 藤井彩香 ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学小編成 | [自] ハヴ・ア・グッド・フライト! (三浦秀秋) | 西口博和 ● 金賞・代表 | 西口博和 ● 金賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学小編成 | [自] 不明 | ● 金賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学小編成 | [自] ヘリオスフィア (坂井貴祐) | ● 金賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学小編成 | [自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹) | ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学小編成 | [自] 百年祭 (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学小編成 | [自] Flying High (石毛里佳) | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 春、風が草原を渡る (後藤洋) | 西口博和 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 金の糸 銀の風 (磯崎敦博) | 西口博和 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ウィンドアンサンブルのための幻想曲《不思議な旅》 より II. III. IV. (小長谷宗一) | 西口博和 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] プスタ~4つのジプシーダンス より III. IV. (ヴァン=デル=ロースト) | 西口博和 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 西口博和 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] セドナ (ライニキー) | 西口博和 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 架空のバレエのための音楽2 (天野正道) | 西口博和 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | 西口博和 ● 銀賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 西口博和 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 吉田和広 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] III : 行進曲《エンブレムズ》 (正門研一) [自] たなばた (酒井格) | 佐伯省一 ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 行進曲「われらの遺産」、アイダ・グレンの伝説 (K.L.キング、E.ハックビー (J.スウェアリンジェン)) | 山下繁美 ● 金賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子) [自] 南西部の伝説 (シェルドン) | 山下繁美 ● 銀賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] 探検 (ハックビー) | 山下繁美 ● 銀賞 | ||
1995年 (平成7年) | 中学A | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 山下繁美 ● 銅賞 | ||
1994年 (平成6年) | 中学A | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] コンサート・プレリュード (スパーク) | 山下繁美 ● 銅賞 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] ファンファーレと祝典の賛歌 (ラヴェンダー) | 山下繁美 ● 銀賞 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 山下繁美 ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 山下繁美 ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 山下繁美 ● 銀賞 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 南西部の伝説 (シェルドン) | 山下繁美 ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 増田善一 ● 銀賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 友愛のファンファーレと聖歌 (ボコック) | 坂本佳積 ● 銅賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] プルミエール・コンチェルタンテ (カカヴァス) | 山下繁美 ● 銅賞 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《コール・トゥ・ヴィクトリー》 (キング) [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 山下繁美 優良賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《ワシントン・ポスト》 (スーザ) [自] 友愛のファンファーレと聖歌 (ボコック) | 増田善一 優秀賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 中学B | [課] D : キューピッドのマーチ (川崎優) [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 増田善一 優秀賞 | ||
1982年 (昭和57年) | 中学B | [課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎) [自] キンバリー序曲 (スピアーズ) | 増田善一 優秀賞 | ||
1981年 (昭和56年) | 中学C | [課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智) [自] 行進曲《ユナイテッド・ネイションズ》 (キング) | 山下繁美 4位 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学B | [課] 中学校B : 行進曲《空かける鷲》 (J.N.クロール) [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 増田善一 ○ 参加 |