※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] コラールとトッカータ (ウィリス)
[自] 第2組曲 より マーチ (ホルスト)
[自] ディヴェルティメント (モリセイ)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学B | [自] 雲海の詩 (高橋宏樹) | 寺井優花 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] アルカディア (広瀬勇人) | 鍋坂憲男 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 鍋坂憲男 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 北村昌嗣 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] ハンティンドン・セレブレーション (スパーク) | 白石由美子 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 白石由美子 ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] 二つの楽章 (フラク) | 白石由美子 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 白石由美子 ● 銅賞 |
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン) | 岩澤幸子 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 岩澤幸子 ● 銀賞 |
1999年 (平成11年) | 中学B | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 児玉直人 ● 金賞 |
1997年 (平成9年) | 中学B | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 藤井紀 ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 中学B | [課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一) [自] アパラチアの遺産 (シェルドン) | 藤井紀 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 中学B | [課] IV : アップル・マーチ (野村正憲) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 藤井紀 不明 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 山地真紀 不明 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [課] I : ターンブル・マーチ (川辺真) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | 山地真紀 ● 銀賞 |
1977年 (昭和52年) | 中学B | [自] コラールとトッカータ (ウィリス) | 松山晃 不明 |
1976年 (昭和51年) | 中学B | [自] キンバリー序曲 (スピアーズ) | 松山晃 不明 |
1974年 (昭和49年) | 中学B | [自] 第2組曲 より マーチ (ホルスト) | 横内三和子 不明 |
1973年 (昭和48年) | 中学B | [自] ディヴェルティメント (モリセイ) | 横内三和子 不明 |
1972年 (昭和47年) | 中学B | [自] 歌劇《良い娘》 (ピッチンニ) | 藤岡敬子 不明 |
1971年 (昭和46年) | 中学B | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 藤岡敬子 不明 |