指揮者: 吉田孝司


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2017年 (平成29年) 職場・一般A
創価山梨リード吹奏楽団(西関東:山梨県)
2012年 (平成24年) 職場・一般A
創価山梨リード吹奏楽団(西関東:山梨県)
2011年 (平成23年) 職場・一般A
創価山梨リード吹奏楽団(西関東:山梨県)
2010年 (平成22年) 職場・一般A
創価山梨リード吹奏楽団(西関東:山梨県)
2007年 (平成19年) 高校A
創価高等学校(東京:東京都)
1996年 (平成8年) 一般A
豊島区吹奏楽団(東京:東京都)
1993年 (平成5年) 一般A
豊島区吹奏楽団(東京:東京都)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (4) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
一般A41210
支部 合計 (29) 金賞 (7) 銀賞 (12) 銅賞 (9) 他 (1)
高校A20110
一般A155640
職場・一般A122541
合計 (23) 金賞 (11) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (11)
高校A22000
一般A91008
職場・一般A128103

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 吉田孝司)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
2019年 (令和元年)
職場・一般A創価山梨リード吹奏楽団
(西関東:山梨県)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))

西関東大会

銀賞
2017年 (平成29年)
職場・一般A創価山梨リード吹奏楽団
(西関東:山梨県)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

西関東大会

銀賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A創価山梨リード吹奏楽団
(西関東:山梨県)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] カルミナ・ブラーナ より II. V. VI. X. XI. XII. XIII (オルフ (クランス))

西関東大会

銀賞
2011年 (平成23年)
職場・一般A創価山梨リード吹奏楽団
(西関東:山梨県)
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

西関東大会

銀賞
2010年 (平成22年)
職場・一般A創価山梨リード吹奏楽団
(西関東:山梨県)
[課] V : 吹奏楽のためのスケルツォ第2番《夏》 (鹿野草平)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))

西関東大会

銀賞
2007年 (平成19年)
高校A創価高等学校
(東京:東京都)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

東京大会

銀賞
2005年 (平成17年)
一般A創価山梨リード吹奏楽団
(西関東:山梨県)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (小長谷宗一))

西関東大会

銀賞
2002年 (平成14年)
一般A創価山梨リード吹奏楽団
(西関東:山梨県)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

西関東大会

銀賞
2001年 (平成13年)
一般A創価山梨リード吹奏楽団
(西関東:山梨県)
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

西関東大会

銀賞
2000年 (平成12年)
一般A関城吹奏楽団
(東関東:茨城県)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] アルプス交響曲 より 日の出、嵐の前の静けさ、雷雨と嵐、下山、夜 (R.シュトラウス (八田泰一))

東関東大会

銀賞
1996年 (平成8年)
一般A豊島区吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] 交響三章 より III. (三善晃 (小澤俊朗))

東京大会

銀賞
1993年 (平成5年)
一般A豊島区吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (ウィンターボトム))

東京大会

銀賞