指揮者: 魚津基子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年) 中学B
入善町立入善中学校(北陸:富山県)
2019年 (令和元年) 中学B
入善町立入善中学校(北陸:富山県)

[自] 写楽 (髙橋伸哉)

金賞・代表

2018年 (平成30年) 中学B
入善町立入善中学校(北陸:富山県)
2017年 (平成29年) 中学B
入善町立入善中学校(北陸:富山県)
2016年 (平成28年) 中学B
入善町立入善中学校(北陸:富山県)
2015年 (平成27年) 中学B
入善町立入善中学校(北陸:富山県)
2014年 (平成26年) 中学B
入善町立入善中学校(北陸:富山県)
2013年 (平成25年) 中学B
入善町立入善中学校(北陸:富山県)
2012年 (平成24年) 中学B
入善町立入善中学校(北陸:富山県)
2011年 (平成23年) 中学B
入善町立入善中学校(北陸:富山県)
2007年 (平成19年) 中学B
朝日町立朝日中学校(北陸:富山県)
2006年 (平成18年) 中学B
朝日町立朝日中学校(北陸:富山県)
2000年 (平成12年) 中学B
入善町立入善中学校(北陸:富山県)
1999年 (平成11年) 中学B
入善町立入善中学校(北陸:富山県)
1997年 (平成9年) 中学B
入善町立入善中学校(北陸:富山県)
1996年 (平成8年) 中学B
入善町立入善中学校(北陸:富山県)
1991年 (平成3年) 中学小編成
入善町立入善中学校(北陸:富山県)
1990年 (平成2年) 中学小編成
入善町立入善中学校(北陸:富山県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (2) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B32100
合計 (26) 金賞 (17) 銀賞 (9) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B2214800
中学小編成43100
東日本 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 魚津基子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2022年 (令和4年)
中学B入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)

富山県大会

銀賞
2021年 (令和3年)
中学B入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

富山県大会

銀賞
2019年 (令和元年)
中学B入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)

富山県大会

金賞・代表
2018年 (平成30年)
中学B入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] 沢地萃 (天野正道)

富山県大会

銀賞
2017年 (平成29年)
中学B入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

富山県大会

金賞
2016年 (平成28年)
中学B入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

富山県大会

金賞・代表
2015年 (平成27年)
中学B入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

富山県大会

銀賞
2014年 (平成26年)
中学B入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)

富山県大会

金賞
2013年 (平成25年)
中学B入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之))

富山県大会

銀賞
2012年 (平成24年)
中学B入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)

富山県大会

金賞
2011年 (平成23年)
中学B入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)

富山県大会

銀賞
2010年 (平成22年)
中学B朝日町立朝日中学校
(北陸:富山県)
[自] スペイン組曲《アンダルシア》 より Ⅰ.ヒタネリアス、Ⅱ.アンダルシア、Ⅲ.マラゲーニャ (レクオーナ (高木登古))

富山県大会

金賞
2009年 (平成21年)
中学B朝日町立朝日中学校
(北陸:富山県)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より 序曲,セレナーデ,ダンス (ハチャトゥリアン (仲田守))

富山県大会

銀賞
2008年 (平成20年)
中学B朝日町立朝日中学校
(北陸:富山県)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より Ⅰ・モスクワを疾走、Ⅱ・ワルツ、Ⅲ・ポルカ、Ⅳ・ギャロップ (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))

富山県大会

金賞
2007年 (平成19年)
中学B朝日町立朝日中学校
(北陸:富山県)
[自] 写楽 (髙橋伸哉)

富山県大会

金賞
2006年 (平成18年)
中学B朝日町立朝日中学校
(北陸:富山県)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

富山県大会

銀賞
2000年 (平成12年)
中学B入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] 秋の平安京 (櫛田胅之扶)

富山県大会

金賞
1999年 (平成11年)
中学B入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] 吹奏楽のためのファンタジー (夏田鐘甲)

富山県大会

金賞
1997年 (平成9年)
中学B入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)

富山県大会

金賞・代表
1996年 (平成8年)
中学B入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

富山県大会

金賞
1995年 (平成7年)
中学B入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 剣の舞、子守歌、レスギンカ (ハチャトゥリアン)

富山県大会

金賞
1994年 (平成6年)
中学B入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] 組曲《道化師》 より プロローグ、ギャロップ、パントマイム、エピローグ (カバレフスキー)

富山県大会

金賞
1993年 (平成5年)
中学小編成入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アダージョ、バラの乙女たちの踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン)

富山県大会

金賞
1992年 (平成4年)
中学小編成入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より I. II. III. (ヴァン=デル=ロースト)

富山県大会

金賞
1991年 (平成3年)
中学小編成入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] 序奏と祝典 (ハックビー)

富山県大会

金賞
1990年 (平成2年)
中学小編成入善町立入善中学校
(北陸:富山県)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

富山県大会

銀賞