2019年 宮城県仙台太白・仙台宮城野若林地区大会 中学Aの部


開催記録

日時: 2019年7月14日 (日)
会場: 岩沼市民会館 (宮城県)

出場団体と成績















[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)

不明・代表



2019年 宮城県仙台太白・仙台宮城野若林地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
2019年7月14日 (日)
会場:
岩沼市民会館 (宮城県)

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1 仙台市立幸町中学校 指揮 : 横澤かをり
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
不明
2 仙台市立八木山中学校 指揮 : 鈴木静香
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] Lady Mallow ~葵上~ (田村文生)
不明・代表
3 仙台市立長町中学校 指揮 : 武藤郁也
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
不明・代表
4 仙台市立宮城野中学校 指揮 : 佐々木香奈
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
不明・代表
5 仙台市立高砂中学校 指揮 : 鈴木湖乃美
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 繚乱~能「桜川」の物語によるラプソディ (松下倫士)
不明
6 仙台市立柳生中学校 指揮 : 田中真由美
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ザ・エヴァーラスティング・ボンド~絆の島~ (清水大輔)
不明
7 仙台市立東仙台中学校 指揮 : 高橋保
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道)
不明・代表
8 仙台市立山田中学校 指揮 : 佐々木稔
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 春の詩 (福田洋介)
不明
9 仙台市立七郷中学校 指揮 : 小野結夢
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
不明
10 仙台市立富沢中学校 指揮 : 谷田航紀
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より II、IV (高昌帥)
不明
11 仙台市立沖野中学校 指揮 : 本間まり子
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
不明・代表
12 仙台市立南小泉中学校 指揮 : 山田宏子
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
不明
13 仙台市立中野中学校 指揮 : 山内麻里江
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和)
不明
14 仙台市立郡山中学校 指揮 : 川島由布子
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)
不明・代表
15 仙台市立東華中学校 指揮 : 佐藤美由紀
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] バレエ音楽《ボルト》 (ショスタコーヴィチ (遠藤正樹))
不明・代表