2016年 (第58回) 千葉県大会 高校Aの部 代表選考会


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績


[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)

参加・代表
千葉県知事賞、千葉県教育長賞、朝日新聞社賞


[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)

参加


















2016年 (第58回) 千葉県大会 高校Aの部 代表選考会


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1 柏市立柏高等学校 指揮 : 石田修一
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)
参加・代表
千葉県知事賞、千葉県教育長賞、朝日新聞社賞
2 千葉黎明高等学校 指揮 : 市成直広
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 宇宙の音楽 (スパーク)
参加
3 千葉県立市川昴高等学校 指揮 : 豊田英文
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] 交響曲第2番《キリストの受難》 (フェルラン)
参加
4 船橋市立船橋高等学校 指揮 : 高橋健一
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
参加・代表
5 千葉県立幕張総合高等学校 指揮 : 葛西聡
[課] V : (島田尚美)
[自] プラネット・ナイン ~未知への軌跡~ (樽屋雅徳)
参加・代表
6 千葉県立千葉商業高等学校 指揮 : 鈴掛直子
[課] V : (島田尚美)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)
参加・代表
7 千葉県立市川東高等学校 指揮 : 田嶋亜美
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ストーン・エイジ (ドス)
参加
8 千葉県立千葉西高等学校 指揮 : 宇佐美典子
[課] V : (島田尚美)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より IV. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))
参加
9 麗澤高等学校 指揮 : 内堀穣
[課] V : (島田尚美)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)
参加
10 習志野市立習志野高等学校 指揮 : 石津谷治法
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 (ファリャ (石津谷治法))
参加・代表
ヤマハ賞
11 千葉県立船橋芝山高等学校 指揮 : 小澤宏壽
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 春になって、王たちが戦いに出るに及んで (ホルジンガー)
参加
12 千葉県立国府台高等学校 指揮 : 須藤信也
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 華麗なる終焉へのオマージュ (八木澤教司)
参加
13 千葉県立成東高等学校 指揮 : 阿部隆
[課] V : (島田尚美)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (加養浩幸))
参加
14 千葉県立八千代高等学校 指揮 : 佐藤玲子
[課] V : (島田尚美)
[自] プラネット・ナイン ~未知への軌跡~ (樽屋雅徳)
参加
15 千葉県立松戸六実高等学校 指揮 : 吉田直
[課] V : (島田尚美)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
参加
16 千葉県立成田国際高等学校 指揮 : 栗原三紀子
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 氷結の花〜吹奏楽のための (中橋愛生)
参加・代表
17 千葉県立船橋東高等学校 指揮 : 綛田京子
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ゴルゴダの丘への行進 (ホーベン)
参加・代表
18 聖徳大学附属女子中学校・高等学校 指揮 : 進藤初男
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 子供と魔法 (ラヴェル (檜貝道郎))
参加・代表