吹奏楽コンクールデータベース(団体名:神奈川大学)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (50) 金賞 (33) 銀賞 (10) 銅賞 (1) 他 (6)
大学A50331016
支部 合計 (54) 金賞 (42) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (12)
大学A53420011
一般・大学A10001
合計 (56) 金賞 (23) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (33)
大学A56230033
休み 合計 (4)
大学A4
特別演奏 合計 (2)
大学A2

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2006年 (平成18年) 大学A

[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 残酷メアリー (田村文生)



1999年 (平成11年) 大学A


神奈川県大会 小澤俊朗 優秀賞・代表

1998年 (平成10年) 大学A


神奈川県大会 小澤俊朗 優秀賞・代表

1997年 (平成9年) 大学A


神奈川県大会 小澤俊朗 優秀賞・代表


1993年 (平成5年) 大学A


神奈川県大会 小澤俊朗 優秀賞・代表

1992年 (平成4年) 大学A


神奈川県大会 小澤俊朗 優秀賞・代表







1983年 (昭和58年) 大学A


神奈川県大会 小澤俊朗 シード・代表

1980年 (昭和55年) 大学A


神奈川県大会 矢野禎  金賞・シード・代表

1979年 (昭和54年) 大学A


神奈川県大会 木野佳昭 シード・代表

1975年 (昭和50年) 大学A


神奈川県大会 松崎明 シード・代表

1974年 (昭和49年) 大学A


神奈川県大会 谷口剛範 シード・代表

1973年 (昭和48年) 大学A


神奈川県大会 田原清彦 シード・代表

1972年 (昭和47年) 大学A


神奈川県大会 房野高広 シード・代表

1971年 (昭和46年) 大学A


神奈川県大会 甘粕敏一 シード・代表

1970年 (昭和45年) 大学A


神奈川県大会 原田俊治 シード・代表

1969年 (昭和44年) 大学A


神奈川県大会 鳥生伸也 シード・代表

1968年 (昭和43年) 大学A


神奈川県大会 杉目睦弘 シード・代表


1966年 (昭和41年) 大学A

[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 古典序曲 (ゴセック)

神奈川県大会 手塚勝美 シード・代表

1965年 (昭和40年) 大学A


神奈川県大会 鈴木達夫 シード・代表

1964年 (昭和39年) 大学A


神奈川県大会 高橋清 シード・代表

1963年 (昭和38年) 大学A

[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] ハイ・ヴィジョン (レイナー)

神奈川県大会 佐々木邦夫 優秀賞・代表

1962年 (昭和37年) 大学A

[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 息子と他国人 (メンデルスゾーン)


1961年 (昭和36年) 大学A

[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 序曲《コリオラン》 (ベートーヴェン)


1960年 (昭和35年) 大学A


神奈川県大会 渡邊龍男  1位・代表

部門 課題曲/自由曲 県大会
2006年
(平成18年)
大学A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 残酷メアリー (田村文生)

神奈川県大会

小澤俊朗
不明・代表
2005年
(平成17年)
大学A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

神奈川県大会

小澤俊朗
不明・代表
1999年
(平成11年)
大学A[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 交響三章 より 第3楽章 (三善晃 (小澤俊朗))

神奈川県大会

小澤俊朗
優秀賞・代表
1998年
(平成10年)
大学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

神奈川県大会

小澤俊朗
優秀賞・代表
1997年
(平成9年)
大学A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 管弦楽のための映像 (ドビュッシー (小澤俊朗))

神奈川県大会

小澤俊朗
優秀賞・代表
1994年
(平成6年)
大学A[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (八田泰一))

神奈川県大会

小澤俊朗
優秀賞・代表
1993年
(平成5年)
大学A[課] III : マーチ「潮煙」 (上岡洋一)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

神奈川県大会

小澤俊朗
優秀賞・代表
1992年
(平成4年)
大学A[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 より 抜粋 (レスピーギ (磯崎敦博))

神奈川県大会

小澤俊朗
優秀賞・代表
1991年
(平成3年)
大学A[課] A : 吹奏楽のための「斜影の遺跡」 (河出智希)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))

神奈川県大会

小澤俊朗
優秀賞・代表
1990年
(平成2年)
大学A[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (小澤俊朗))

神奈川県大会

小澤俊朗
優秀賞・代表
1988年
(昭和63年)
大学A[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

神奈川県大会

小澤俊朗
優秀賞・代表
1987年
(昭和62年)
大学A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (ブトリ))

神奈川県大会

村松秀幸
優秀賞・代表
1986年
(昭和61年)
大学A[課] C : 吹奏楽のための序曲 (間宮芳生)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (W.シェイファー))

神奈川県大会

小澤俊朗
優秀賞・代表
1985年
(昭和60年)
大学A[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》よりモンタギュー家とキャピュレット家、タイボルトの死 (プロコフィエフ (磯崎敦博))

神奈川県大会

小澤俊朗
優秀賞・代表
1983年
(昭和58年)
大学A[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] フェスティヴァル・ヴァリエーション (C.T.スミス)

神奈川県大会

小澤俊朗
シード・代表
1980年
(昭和55年)
大学A[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル (オドム))

神奈川県大会

矢野禎
金賞・シード・代表
1979年
(昭和54年)
大学A[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] 夜想曲 より 第2楽章 〈祭り〉 (ドビュッシー (小澤俊朗))

神奈川県大会

木野佳昭
シード・代表
1975年
(昭和50年)
大学A[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] ディエス・ナタリス (ハンソン)

神奈川県大会

松崎明
シード・代表
1974年
(昭和49年)
大学A[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] アレキーノ (ブルーネリ)

神奈川県大会

谷口剛範
シード・代表
1973年
(昭和48年)
大学A[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] 仮面舞踏会 (パーシケッティ)

神奈川県大会

田原清彦
シード・代表
1972年
(昭和47年)
大学A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 (H.オーウェン・リード)

神奈川県大会

房野高広
シード・代表
1971年
(昭和46年)
大学A[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] クイーン・シティ組曲 (カーター)

神奈川県大会

甘粕敏一
シード・代表
1970年
(昭和45年)
大学A[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 太平洋の祭り (平和の祭り) (ニクソン)

神奈川県大会

原田俊治
シード・代表
1969年
(昭和44年)
大学A[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

神奈川県大会

鳥生伸也
シード・代表
1968年
(昭和43年)
大学A[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

神奈川県大会

杉目睦弘
シード・代表
1967年
(昭和42年)
大学A[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] バンドのためのシンフォニック・ソング (R.R.ベネット)

神奈川県大会

小原琇
シード・代表
1966年
(昭和41年)
大学A[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 古典序曲 (ゴセック)

神奈川県大会

手塚勝美
シード・代表
1965年
(昭和40年)
大学A[課] 大・一 : シンフォニック・プレリュード (A.リード)
[自] グラナダの庭 (トローバ)

神奈川県大会

鈴木達夫
シード・代表
1964年
(昭和39年)
大学A[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] アメリカン・サリュート (グールド)

神奈川県大会

高橋清
シード・代表
1963年
(昭和38年)
大学A[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] ハイ・ヴィジョン (レイナー)

神奈川県大会

佐々木邦夫
優秀賞・代表
1962年
(昭和37年)
大学A[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 息子と他国人 (メンデルスゾーン)

神奈川県大会

佐々木邦夫
2位
1961年
(昭和36年)
大学A[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 序曲《コリオラン》 (ベートーヴェン)

神奈川県大会

渡辺龍男
2位
1960年
(昭和35年)
大学A[課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー)
[自] 序曲「ジプシー・フェスティヴァル」 (ヘイス)

神奈川県大会

渡邊龍男
1位・代表