吹奏楽コンクールデータベース(団体名:仙台市立南小泉中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (7) 金賞 (6) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学B76100
合計 (38) 金賞 (21) 銀賞 (7) 銅賞 (5) 他 (5)
中学A71240
中学B1514100
中学C135305
中学小編成31110
地区 合計 (17) 金賞 (5) 銀賞 (6) 銅賞 (3) 他 (3)
中学A114322
中学小編成61311

吹奏楽コンクールでの演奏記録







2017年 (平成29年) 中学A

[自] 不明

宮城県大会   銀賞







部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2023年
(令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] メグルモノ ~ジョン万エンケレセ~ (樽屋雅徳)

仙台太白・仙台宮城野若林地区大会

武部歓多
銀賞・代表

宮城県大会

武部歓多
銅賞
2022年
(令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] リベラ・アニマス (田村修平)

仙台太白・仙台宮城野若林地区大会

横田順平
銀賞・代表

宮城県大会

横田順平
銅賞
2021年
(令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

仙台太白・仙台宮城野若林地区大会

横田順平
銅賞
2019年
(令和元年)
中学A[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

仙台太白・仙台宮城野若林地区大会

山田宏子
不明
2018年
(平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 聖エルモの火~ウインドオーケストラのために (片岡寛晶)

仙台太白・仙台宮城野若林地区大会

山田宏子
金賞・代表

宮城県大会

山田宏子
銅賞
2017年
(平成29年)
中学A[自] 不明

仙台太白・宮城野・若林地区大会

山田宏子
金賞・代表

宮城県大会


銀賞
2016年
(平成28年)
中学A[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

仙台太白・宮城野・若林地区大会

木村一仁
銅賞
2015年
(平成27年)
中学A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)

仙台太白・宮城野・若林地区大会

高橋保
金賞・代表

宮城県大会

高橋保
金賞
2014年
(平成26年)
中学A[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

仙台太白・宮城野・若林地区大会

高橋保
金賞・代表

宮城県大会

高橋保
銅賞
2013年
(平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ジェリコ (アッペルモント)

仙台太白・宮城野・若林地区大会

高橋保
不明
2012年
(平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より I.衝動 II.情緒 III.祈り IV.陽光 (高昌帥)

仙台太白・宮城野・若林地区大会

高橋保
銀賞
1991年
(平成3年)
中学A[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] 交響曲第8番 (ドヴォルザーク (A・ブラディ))

宮城県大会

鈴木正史
銀賞