吹奏楽コンクールデータベース(団体名:仙台市立八乙女中学校)


吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 中学A





2019年 (令和元年) 中学A




2017年 (平成29年) 中学A



2016年 (平成28年) 中学小編成



2014年 (平成26年) 中学小編成


宮城県大会 加賀山留理子  金賞・代表

2013年 (平成25年) 中学小編成


宮城県大会 加賀山留理子  金賞・代表


2011年 (平成23年) 中学小編成


宮城県大会   金賞

2010年 (平成22年) 中学小編成






2001年 (平成13年) 中学小編成



1977年 (昭和52年) 中学B



部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

宮城県大会

鈴木梨奈
銀賞
2022年
(令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))

宮城県大会

鈴木梨奈
銅賞
2021年
(令和3年)
中学小編成[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 1, 7, 12, 14 (サン=サーンス (小野寺真))

宮城県大会

鈴木梨奈
銀賞
2019年
(令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

宮城県大会

浅野恒彦
銅賞
2018年
(平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (根本直人))

宮城県大会

安田至孝
銀賞
2017年
(平成29年)
中学A[自] シネマ・シメリック (天野正道)

宮城県大会

安田至孝
銀賞
2016年
(平成28年)
中学小編成[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

宮城県大会

安田至孝
金賞
2014年
(平成26年)
中学小編成[自] 組曲《虫》 より I. II. III. V. VI. (シシー)

宮城県大会

加賀山留理子
金賞・代表
2013年
(平成25年)
中学小編成[自] アート・イン・ザ・パーク (シェルドン)

宮城県大会

加賀山留理子
金賞・代表
2012年
(平成24年)
中学小編成[自] 喜歌劇《美しきエレーヌ》 より 序曲 (オッフェンバック (鈴木英史))

宮城県大会

加賀山留理子
金賞・代表
2011年
(平成23年)
中学小編成[自] コレオグラフィー (シェルドン)

宮城県大会


金賞
2010年
(平成22年)
中学小編成[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)

宮城県大会

佐藤英一
銀賞
2005年
(平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

宮城県大会

佐藤潔
銅賞
2003年
(平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 歌劇《ファウスト》 より バレエ音楽 (グノー (山本教生))

宮城県大会

鈴木孝昌
銀賞
2002年
(平成14年)
中学小編成[自] バレエ音楽《風変わりな店》 (ロッシーニ/レスピーギ (小西龍也))

宮城県大会

鈴木孝昌
銀賞
2001年
(平成13年)
中学小編成[自] 組曲《動物の謝肉祭》 (サン=サーンス (後藤洋))

宮城県大会

鈴木孝昌
銅賞
1977年
(昭和52年)
中学B[自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン)

宮城県大会

小野寺隆
銀賞