吹奏楽コンクールデータベース(団体名:石川県立金沢桜丘高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (5) 金賞 (1) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A51310
支部 合計 (26) 金賞 (17) 銀賞 (6) 銅賞 (1) 他 (2)
高校A2516612
高校小編成11000
合計 (51) 金賞 (25) 銀賞 (8) 銅賞 (7) 他 (11)
高校A4122766
高校B53110
高校小編成10001
フリー40004

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 高校A


石川県大会 寄島昭生  金賞・代表


2021年 (令和3年) 高校A


石川県大会 鏡幸彦  金賞・代表

2019年 (令和元年) 高校A


石川県大会 鏡幸彦  金賞・代表

2018年 (平成30年) 高校A


石川県大会 鏡幸彦  金賞・代表

2017年 (平成29年) 高校A


石川県大会 鏡幸彦  金賞・代表

2016年 (平成28年) 高校A


石川県大会 鏡幸彦  金賞・代表

2015年 (平成27年) 高校A


石川県大会 鏡幸彦  金賞・代表

2014年 (平成26年) 高校A

[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] 復興 (保科洋)

石川県大会 鏡幸彦  金賞・代表

2013年 (平成25年) 高校A


石川県大会 安嶋俊晴  金賞・代表

2012年 (平成24年) 高校A


石川県大会 安嶋俊晴  金賞・代表

2011年 (平成23年) 高校A


石川県大会 安嶋俊晴  金賞・代表

2010年 (平成22年) 高校A


石川県大会 安嶋俊晴  金賞・代表


2008年 (平成20年) 高校A


石川県大会 安嶋俊晴  金賞・代表

2007年 (平成19年) 高校A


石川県大会 安嶋俊晴  金賞・代表


2006年 (平成18年) 高校A


石川県大会 安嶋俊晴  金賞・代表

2006年 (平成18年) 高校B



2005年 (平成17年) 高校A


石川県大会 斉藤忠直  金賞・代表


2000年 (平成12年) 高校A





1977年 (昭和52年) 高校A


石川県大会 伊藤孝治  金賞・代表

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
高校A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 (チャイコフスキー (石津谷治法))

石川県大会

寄島昭生
金賞・代表
2022年
(令和4年)
高校A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (中原達彦))

石川県大会

寄島昭生
金賞・代表
2021年
(令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] トリトン・エムファシス (長生淳)

石川県大会

鏡幸彦
金賞・代表
2019年
(令和元年)
高校A[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (木村吉宏))

石川県大会

鏡幸彦
金賞・代表
2018年
(平成30年)
高校A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 交響曲第1番《アークエンジェルズ》 (チェザリーニ)

石川県大会

鏡幸彦
金賞・代表
2017年
(平成29年)
高校A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク)

石川県大会

鏡幸彦
金賞・代表
2016年
(平成28年)
高校A[課] V : (島田尚美)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)

石川県大会

鏡幸彦
金賞・代表
2015年
(平成27年)
高校A[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 紺碧の波濤 (長生淳)

石川県大会

鏡幸彦
金賞・代表
2014年
(平成26年)
高校A[課] V : きみは林檎の樹を植える (谷地村博人)
[自] 復興 (保科洋)

石川県大会

鏡幸彦
金賞・代表
2013年
(平成25年)
高校A[課] V : 流沙 (広瀬正憲)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (小澤俊朗))

石川県大会

安嶋俊晴
金賞・代表
2012年
(平成24年)
高校A[課] V : 香り立つ刹那 (長生淳)
[自] 交響詩《ローマの噴水》 (レスピーギ (安嶋俊晴))

石川県大会

安嶋俊晴
金賞・代表
2011年
(平成23年)
高校A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バッハの名による幻想曲とフーガ (リスト (田村文生))

石川県大会

安嶋俊晴
金賞・代表
2010年
(平成22年)
高校A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

石川県大会

安嶋俊晴
金賞・代表
2009年
(平成21年)
高校A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (中村俊哉))

石川県大会

安嶋俊晴
金賞・代表
2008年
(平成20年)
高校A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)

石川県大会

安嶋俊晴
金賞・代表
2007年
(平成19年)
高校A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (中原達彦))

石川県大会

安嶋俊晴
金賞・代表
2007年
(平成19年)
高校B[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

石川県大会

竹内寛
金賞
2006年
(平成18年)
高校A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル (森田一浩))

石川県大会

安嶋俊晴
金賞・代表
2006年
(平成18年)
高校B[自] バドン・ヒルの砦 (S.ワトソン)

石川県大会

松尾康裕
金賞
2005年
(平成17年)
高校A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法))

石川県大会

斉藤忠直
金賞・代表
2005年
(平成17年)
高校B[自] 頂点をめざして (トゥ・ザ・サミット!) (R.W.スミス)

石川県大会

村田拓弥
金賞
2000年
(平成12年)
高校A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 北川木挽歌による幻想曲 (星出尚志)

石川県大会

斉藤忠直
金賞
1985年
(昭和60年)
高校A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] バンドのためのシンフォニック・ソング より Ⅰ.Ⅲ. (R.R.ベネット)

石川県大会

前田淳
金賞
1983年
(昭和58年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))

石川県大会

山下祐司
金賞・代表
1977年
(昭和52年)
高校A[課] C : ディスコ・キッド (東海林修)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (上埜孝))

石川県大会

伊藤孝治
金賞・代表