吹奏楽コンクールデータベース(団体名:いわきシンフォニックウインドアンサンブル)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (12) 金賞 (1) 銀賞 (9) 銅賞 (2) 他 (0)
一般A81700
職場・一般A40220
合計 (30) 金賞 (18) 銀賞 (4) 銅賞 (0) 他 (8)
一般A179008
職場・一般A139400
地区 合計 (6) 金賞 (3) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (3)
職場・一般A63003

吹奏楽コンクールでの演奏記録



2022年 (令和4年) 職場・一般A




2018年 (平成30年) 職場・一般A




2016年 (平成28年) 職場・一般A



2015年 (平成27年) 職場・一般A



2014年 (平成26年) 職場・一般A


福島県大会 岡田友弘  金賞・代表

2013年 (平成25年) 職場・一般A


福島県大会 曽根哲夫  金賞・代表

2012年 (平成24年) 職場・一般A


福島県大会 石津成人  金賞・代表


2010年 (平成22年) 職場・一般A



2009年 (平成21年) 職場・一般A


福島県大会 石津成人  金賞・代表

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年
(令和5年)
職場・一般A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] カプレーティとモンテッキ~「ロメオとジュリエット」その愛と死~ (天野正道)

福島県大会

大村一弘
金賞
2022年
(令和4年)
職場・一般A[課] I : やまがたふぁんたじぃ~吹奏楽のための~ (杉浦邦弘)
[自] ラザロの復活 (樽屋雅徳)

福島県大会

大村一弘
銀賞
2019年
(令和元年)
職場・一般A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より I. II. III. (M.アーノルド (瀬尾宗利))

福島県大会

大村一弘
金賞
2018年
(平成30年)
職場・一般A[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 交響曲第2番 より I. IV. (M.アーノルド (瀬尾宗利))

福島県大会

大村一弘
金賞
2017年
(平成29年)
職場・一般A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)

福島県大会

大村一弘
銀賞
2016年
(平成28年)
職場・一般A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 久堅の幹 (長生淳)

福島県大会

尾形寛和
銀賞
2015年
(平成27年)
職場・一般A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (新田啓輔))

福島県大会

岡田友弘
銀賞
2014年
(平成26年)
職場・一般A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《サロメの悲劇》 (F.シュミット (佐藤正人))

福島県大会

岡田友弘
金賞・代表
2013年
(平成25年)
職場・一般A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 紺碧の波濤 (長生淳)

福島県大会

曽根哲夫
金賞・代表
2012年
(平成24年)
職場・一般A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)

福島県大会

石津成人
金賞・代表
2011年
(平成23年)
職場・一般A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

福島県大会

尾形寛和
金賞
2010年
(平成22年)
職場・一般A[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] コルドバのメスキータ (ジルー)

福島県大会

石津成人
金賞
2009年
(平成21年)
職場・一般A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

福島県大会

石津成人
金賞・代表