吹奏楽コンクールデータベース(指揮者:午房直子)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A10010
中学B10100
合計 (23) 金賞 (5) 銀賞 (14) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A82330
中学B113800
中学小編成40310

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2016年 (平成28年) 中学B
南砺市立福光中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  金賞

2007年 (平成19年) 中学A
高岡市立中田中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銅賞


2005年 (平成17年) 中学B
高岡市立中田中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銀賞

2004年 (平成16年) 中学B
高岡市立中田中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銀賞

2003年 (平成15年) 中学B
高岡市立中田中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銀賞

2002年 (平成14年) 中学B
高岡市立中田中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銀賞

2001年 (平成13年) 中学B
高岡市立中田中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銀賞

2000年 (平成12年) 中学A
高岡市立五位中学校 (北陸:富山県)

[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

富山県大会  銀賞

1999年 (平成11年) 中学B
高岡市立五位中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銀賞

1997年 (平成9年) 中学B
高岡市立五位中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銀賞

1996年 (平成8年) 中学B
高岡市立五位中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  金賞・代表
北陸大会  銀賞

1995年 (平成7年) 中学A
高岡市立五位中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銅賞

1994年 (平成6年) 中学B
高岡市立五位中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銀賞

1993年 (平成5年) 中学小編成
高岡市立五位中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銅賞

1992年 (平成4年) 中学小編成
高岡市立五位中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銀賞

1991年 (平成3年) 中学小編成
高岡市立五位中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銀賞

1989年 (平成元年) 中学小編成
高岡市立五位中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銀賞

1988年 (昭和63年) 中学A
高岡市立志貴野中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銅賞

1987年 (昭和62年) 中学A
高岡市立志貴野中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  金賞


1985年 (昭和60年) 中学A
高岡市立志貴野中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  金賞・代表
北陸大会  銅賞

1984年 (昭和59年) 中学A
高岡市立志貴野中学校 (北陸:富山県)


富山県大会  銀賞

部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会
2016年
(平成28年)
中学B南砺市立福光中学校
(北陸:富山県)
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)

富山県大会

金賞
2007年
(平成19年)
中学A高岡市立中田中学校
(北陸:富山県)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))

富山県大会

銅賞
2006年
(平成18年)
中学B高岡市立中田中学校
(北陸:富山県)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))

富山県大会

金賞
2005年
(平成17年)
中学B高岡市立中田中学校
(北陸:富山県)
[自] セレブレーション (サン=サーンスの主題による) (カーナウ)

富山県大会

銀賞
2004年
(平成16年)
中学B高岡市立中田中学校
(北陸:富山県)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)

富山県大会

銀賞
2003年
(平成15年)
中学B高岡市立中田中学校
(北陸:富山県)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

富山県大会

銀賞
2002年
(平成14年)
中学B高岡市立中田中学校
(北陸:富山県)
[自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史)

富山県大会

銀賞
2001年
(平成13年)
中学B高岡市立中田中学校
(北陸:富山県)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

富山県大会

銀賞
2000年
(平成12年)
中学A高岡市立五位中学校
(北陸:富山県)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

富山県大会

銀賞
1999年
(平成11年)
中学B高岡市立五位中学校
(北陸:富山県)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

富山県大会

銀賞
1997年
(平成9年)
中学B高岡市立五位中学校
(北陸:富山県)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)

富山県大会

銀賞
1996年
(平成8年)
中学B高岡市立五位中学校
(北陸:富山県)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)

富山県大会

金賞・代表

北陸大会

銀賞
1995年
(平成7年)
中学A高岡市立五位中学校
(北陸:富山県)
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)

富山県大会

銅賞
1994年
(平成6年)
中学B高岡市立五位中学校
(北陸:富山県)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

富山県大会

銀賞
1993年
(平成5年)
中学小編成高岡市立五位中学校
(北陸:富山県)
[自] スピットファイヤー序曲 (J.バーンズ)

富山県大会

銅賞
1992年
(平成4年)
中学小編成高岡市立五位中学校
(北陸:富山県)
[自] 百年祭序曲 (J.バーンズ)

富山県大会

銀賞
1991年
(平成3年)
中学小編成高岡市立五位中学校
(北陸:富山県)
[自] 飛行の幻想 (シェルドン)

富山県大会

銀賞
1989年
(平成元年)
中学小編成高岡市立五位中学校
(北陸:富山県)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

富山県大会

銀賞
1988年
(昭和63年)
中学A高岡市立志貴野中学校
(北陸:富山県)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] アンティフォナーレ (ネリベル)

富山県大会

銅賞
1987年
(昭和62年)
中学A高岡市立志貴野中学校
(北陸:富山県)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 交響曲第5番より第4楽章 (ショスタコーヴィチ)

富山県大会

金賞
1986年
(昭和61年)
中学A高岡市立志貴野中学校
(北陸:富山県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)

富山県大会

銀賞
1985年
(昭和60年)
中学A高岡市立志貴野中学校
(北陸:富山県)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (バンクロフト))

富山県大会

金賞・代表

北陸大会

銅賞
1984年
(昭和59年)
中学A高岡市立志貴野中学校
(北陸:富山県)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

富山県大会

銀賞