2014年 愛知県西三河北地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績



















[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))

金賞・代表












2014年 愛知県西三河北地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1 みよし市立北中学校 指揮 : 巖由記
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 氷河特急 (髙橋伸哉)
銅賞
2 岡崎市立六ツ美北中学校 指揮 : 坊田千里
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス)
金賞
3 豊田市立朝日丘中学校 指揮 : 鎌倉巳奈
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ (ラヴェンダー))
銅賞
4 幸田町立北部中学校 指揮 : 内田善道
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院広場にて エフゲニーとパラ―シャ 踊りの風景 偉大な都市への賛歌 (グリエール (石津谷治法))
銀賞
5 豊田市立逢妻中学校 指揮 : 野々山千芳
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
銀賞
6 豊田市立崇化館中学校 指揮 : 北原百合奈
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 組曲《ドリー》 より Ⅰ.子守歌 Ⅱ.ミ‐ア‐ウ Ⅵ.スペイン風の踊り (フォーレ (後藤洋))
銀賞
7 岡崎市立矢作中学校 指揮 : 三輪佳奈子
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
金賞・代表
8 岡崎市立南中学校 指揮 : 鶴田純司
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (井澗昌樹))
金賞
9 豊田市立豊南中学校 指揮 : 入山直代
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] コスタ・デル・ソル(太陽の海岸) (D.シェイファー)
銀賞
10 豊田市立末野原中学校 指揮 : 鈴木英里
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)
銀賞
11 岡崎市立六ツ美中学校 指揮 : 小林秀樹
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)
金賞・代表
12 豊田市立高橋中学校 指揮 : 大西未紗
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
銅賞
13 岡崎市立竜海中学校 指揮 : 杉坂和俊
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] ファントム・ドゥ・ラムール〜幻影〜 (天野正道)
金賞・代表
14 岡崎市立岩津中学校 指揮 : 藤野智世
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
銀賞
15 豊田市立美里中学校 指揮 : 國枝和行
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] バレエ音楽《ドン・キホーテ》 (ミンクス (福島弘和))
金賞
16 岡崎市立翔南中学校 指揮 : 梅村弘美
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院広場にて エフゲニーとパラ―シャ 踊りの風景 偉大な都市への賛歌 (グリエール (石津谷治法))
金賞
17 豊田市立前林中学校 指揮 : 竹田健一
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
銀賞
18 豊田市立上郷中学校 指揮 : 浅井一広
[課] I : 最果ての城のゼビア (中西英介)
[自] 喜びの島 (ドビュッシー (真島俊夫))
金賞・代表
19 みよし市立三好丘中学校 指揮 : 毛受優貴
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
銅賞
20 岡崎市立葵中学校 指揮 : 桂千草
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] アンティフォナ〜吹奏楽のための〜 (福島弘和)
銀賞
21 岡崎市立矢作北中学校 指揮 : 吾妻利彦
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 練習曲集《音の絵》 より セレクション 1:Op.33-2 3:Op.33-6 4:Op.39-9 (ラフマニノフ (福島弘和))
銀賞
22 豊田市立高岡中学校 指揮 : 増岡真実
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] All around the World ~世界中のすべて~ (清水大輔)
銅賞
23 豊田市立梅坪台中学校 指揮 : 竜野京子
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
銅賞
24 岡崎市立北中学校 指揮 : 織部一良
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 三つのジャポニスム より Ⅰ鶴が舞う Ⅱ雪の川 Ⅲ祭り (真島俊夫)
金賞・代表
25 岡崎市立美川中学校 指揮 : 太田智宏
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《赤いけしの花》 より クーリーの勝利の踊り 中国女性の踊り ワルツ ロシア水兵の踊り (グリエール (仲田守))
金賞・代表
26 豊田市立竜神中学校 指揮 : 坂田恵里
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 明日へのファンファーレ (R.W.スミス)
銀賞
27 幸田町立幸田中学校 指揮 : 本間道正
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より1. ロンドン・プレリュード 2. ロマンティックな間奏曲 3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))
銀賞
28 豊田市立井郷中学校 指揮 : 大原美緒子
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] シューティング・スター (ソーシード)
銅賞