2010年 (第33回) 兵庫県東播地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場: ()

出場団体と成績






[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 竹取物語 (三善晃)

不明






[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

不明






[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] たなばた (酒井格)

不明










[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 風雅 (櫛田胅之扶)

不明






2010年 (第33回) 兵庫県東播地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
会場:
()

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1 明石市立江井島中学校 指揮 :
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ)
不明
2 明石市立衣川中学校 指揮 :
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 より セレクション (カールマン)
不明
3 明石市立望海中学校 指揮 :
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン)
不明
4 加古川市立氷丘中学校 指揮 :
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、アイシェの孤独、剣の舞、収穫祭 (ハチャトゥリアン)
不明
5 西脇市立西脇中学校 指揮 :
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 竹取物語 (三善晃)
不明
6 明石市立大久保中学校 指揮 :
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら》 (R.シュトラウス)
不明
7 三木市立緑が丘中学校 指揮 :
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] ナイトフライト上空からの都市の情景 (スウェアリンジェン)
不明
8 加古川市立浜の宮中学校 指揮 :
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より チルチェンセス、主顕祭 (レスピーギ)
不明
9 加古川市立中部中学校 指揮 :
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ)
不明
10 稲美町立稲美中学校 指揮 :
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)
不明
11 西脇市立西脇南中学校 指揮 :
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル)
不明
12 稲美町立稲美北中学校 指揮 :
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
不明
13 明石市立魚住中学校 指揮 :
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 (グラズノフ)
不明
14 高砂市立宝殿中学校 指揮 :
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》 より セレクション (レハール)
不明
15 明石市立魚住東中学校 指揮 :
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] たなばた (酒井格)
不明
16 兵庫教育大学附属中学校 指揮 :
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 より 冒頭部、砥石を回せ、リューのアリア、誰も寝てはならぬ、フィナーレ (プッチーニ)
不明
17 小野市立小野中学校 指揮 :
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
不明
18 明石市立朝霧中学校 指揮 :
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] ミュージカル《タンタン~太陽の神殿》 (ブロッセ)
不明
19 播磨町立播磨南中学校 指揮 :
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 (スッペ)
不明
20 明石市立二見中学校 指揮 :
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
不明
21 加古川市立加古川中学校 指揮 :
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ)
不明
22 高砂市立松陽中学校 指揮 :
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ロマンス、ギャロップ (ハチャトゥリアン)
不明
23 高砂市立荒井中学校 指揮 :
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序奏、上院前の広場にて、広場での踊り、ダンスの情景、偉大なる都市への讃歌 (グリエール)
不明
24 加古川市立平岡中学校 指揮 :
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 風雅 (櫛田胅之扶)
不明
25 加古川市立平岡南中学校 指揮 :
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より Ⅳ.陽光 (高昌帥)
不明
26 三木市立自由が丘中学校 指揮 :
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》 より セレクション (ツェラー)
不明
27 明石市立高丘中学校 指揮 :
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
不明
28 明石市立大久保北中学校 指揮 :
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より モスクワを疾走、ワルツ、ギャロップ (ショスタコーヴィチ)
不明