1982年 (第31回) 新潟県下越地区大会 中学Aの部


開催記録

日時: 1982年8月8日 (日)
会場: 新発田市文化会館 (新潟県)
審査員:
関根剛二
高藤重孝
山本洋志

出場団体と成績








[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

不明・代表










1982年 (第31回) 新潟県下越地区大会 中学Aの部


開催記録

日時:
1982年8月8日 (日)
会場:
新発田市文化会館 (新潟県)
審査員:
関根剛二
高藤重孝
山本洋志

出場団体と成績

賞による絞り込み:
課題曲による絞り込み:

団体名
課題曲/自由曲
1 吉田町立吉田中学校 指揮 : 神保孝一
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 小組曲 より 小舟にて、バレエ (ドビュッシー)
不明
2 黒埼町立黒埼中学校 指揮 : 松尾進
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
不明
3 新潟市立舟栄中学校 指揮 : 坂牧静雄
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ)
不明
4 新潟市立鳥屋野中学校 指揮 : 高橋恒夫
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] スー族の旋律による変奏曲 (プロイアー)
不明
5 新潟市立石山中学校 指揮 : 青木孝史
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
不明
6 巻町立巻中学校 指揮 : 浜田佐夜子
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン)
不明
7 岩室村立岩室中学校 指揮 : 深川笙子
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)
不明・代表
8 西川町立西川中学校 指揮 : 村山文隆
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] グランド・キャニオン組曲 より 日の出、山道を行く (グローフェ)
不明
9 小須戸町立小須戸中学校 指揮 : 赤塚功
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 より プレリュード (ワーグナー)
不明
10 新潟市立小針中学校 指揮 : 阿部恵子
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)
不明
11 燕市立小池中学校 指揮 : 橋本一栄
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] クイーン・シティ組曲 (カーター)
不明
12 新発田市立本丸中学校 指揮 : 小池吉三
[課] C : アイヌの輪舞 (早川博二)
[自] ウォバッシュ地方の伝説 (スピアーズ)
不明
13 新潟市立内野中学校 指揮 : 布村福子
[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ)
不明
14 新潟市立藤見中学校 指揮 : 有本政彦
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)
不明
15 燕市立燕中学校 指揮 : 松岡裕樹
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 歌劇《リエンツィ》 より 序曲 (ワーグナー)
不明