吹奏楽コンクールデータベース(団体名:岩手大学教育学部附属中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (12) 金賞 (1) 銀賞 (5) 銅賞 (6) 他 (0)
中学A121560
合計 (30) 金賞 (17) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (7)
中学A2014420
中学B73004
中学C30003
地区 合計 (21) 金賞 (9) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (11)
中学A115006
中学B72104
中学C32001

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2023年 (令和5年) 中学A


盛岡地区大会 赤沼周子  金賞・代表

2022年 (令和4年) 中学A

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 組曲《虫》 (シシー)


2021年 (令和3年) 中学A



2019年 (令和元年) 中学A


盛岡地区大会 柿崎倫史  金賞・代表


2017年 (平成29年) 中学A


盛岡地区大会 柿崎倫史  金賞・代表


2015年 (平成27年) 中学A






1999年 (平成11年) 中学B



1996年 (平成8年) 中学B



1995年 (平成7年) 中学B



1994年 (平成6年) 中学B



1993年 (平成5年) 中学C




1991年 (平成3年) 中学B



1990年 (平成2年) 中学B




1988年 (昭和63年) 中学C



部門 課題曲/自由曲 地区大会
2023年
(令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] イースト・コーストの風景 より 1, 2, 3 (ヘス)

盛岡地区大会

赤沼周子
金賞・代表
2022年
(令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 組曲《虫》 (シシー)

盛岡地区大会

赤沼周子
不明
2021年
(令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (宍倉晃))

盛岡地区大会

赤沼周子
不明
2019年
(令和元年)
中学A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] エクスピエイション (贖罪) (天野正道)

盛岡地区大会

柿崎倫史
金賞・代表
2018年
(平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)

盛岡地区大会

柿崎倫史
金賞・代表
2017年
(平成29年)
中学A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] イースト・コーストの風景 より I. II. III. (ヘス)

盛岡地区大会

柿崎倫史
金賞・代表
2016年
(平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)

盛岡地区大会

赤坂裕子
不明・代表
2015年
(平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

盛岡地区大会

赤坂裕子
不明・代表
2002年
(平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 版画 より Ⅱ. グラナダの夕べ Ⅲ. 雨の庭 (ドビュッシー (羽岡大輔))

盛岡地区大会

芳賀郁夫
不明
2001年
(平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

盛岡地区大会

芳賀郁夫
金賞
2000年
(平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))

盛岡地区大会

及川敏彦
不明
1999年
(平成11年)
中学B[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (磯崎敦博))

盛岡地区大会

及川敏彦
金賞
1996年
(平成8年)
中学B[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播))

盛岡地区大会

及川敏彦
不明
1995年
(平成7年)
中学B[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 第3組曲《バレエの情景》 (A.リード)

盛岡地区大会

及川敏彦
不明
1994年
(平成6年)
中学B[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 吹奏楽のための太神楽 (小山清茂)

盛岡地区大会

及川敏彦
不明
1993年
(平成5年)
中学C[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 組曲《道化師》 (カバレフスキー (藤田玄播))

盛岡地区大会

佐藤靖子
金賞
1992年
(平成4年)
中学B[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)

盛岡地区大会

佐藤靖子
銀賞
1991年
(平成3年)
中学B[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

盛岡地区大会

佐藤靖子
不明
1990年
(平成2年)
中学B[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

盛岡地区大会

侘見淳
金賞
1989年
(平成元年)
中学C[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))

盛岡地区大会

侘見淳
金賞
1988年
(昭和63年)
中学C[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

盛岡地区大会

松川秀利
不明