吹奏楽コンクールデータベース(団体名:千葉県立銚子商業高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (9) 金賞 (7) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A97200
支部 合計 (37) 金賞 (12) 銀賞 (9) 銅賞 (5) 他 (11)
高校A2977411
高校B85210
合計 (69) 金賞 (14) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (53)
高校A2632021
高校第2部60006
高校第3部1530012
高校第3部A51004
高校B167009
一般第2部10001
特別演奏 合計 (1)
高校A1

吹奏楽コンクールでの演奏記録


2007年 (平成19年) 高校A

[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)


2005年 (平成17年) 高校A




2003年 (平成15年) 高校A




2000年 (平成12年) 高校A



1999年 (平成11年) 高校A





1990年 (平成2年) 高校A




1981年 (昭和56年) 高校A



1980年 (昭和55年) 高校A


関東大会 小澤俊朗  金賞・代表

1979年 (昭和54年) 高校A


関東大会 小澤俊朗  金賞・代表

1977年 (昭和52年) 高校A


関東大会 小澤俊朗  金賞・代表


1975年 (昭和50年) 高校A


関東大会 小澤俊朗  金賞・代表

1974年 (昭和49年) 高校A


関東大会 小澤俊朗  金賞・代表

1973年 (昭和48年) 高校A

[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] リシルド序曲 (パレス)

関東大会 小澤俊朗 最優秀賞・代表

1972年 (昭和47年) 高校A


関東大会 小澤俊朗  1位・代表

1971年 (昭和46年) 高校A


関東大会 小澤俊朗  1位・代表

1970年 (昭和45年) 高校A



1969年 (昭和44年) 高校A




1966年 (昭和41年) 高校A



1965年 (昭和40年) 高校A


関東大会  不明

1964年 (昭和39年) 高校A

[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] 不明

関東大会  不明

1963年 (昭和38年) 高校A



1961年 (昭和36年) 高校A

[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 序曲《ジプシーの姫君》 (ヨーダー)

関東大会  不明

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2007年
(平成19年)
高校A[課] III : 憧れの街 (南俊明)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

東関東大会

井手忠義
銀賞
2005年
(平成17年)
高校A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

東関東大会

井手忠義
銀賞
2004年
(平成16年)
高校A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より I.魔法使いガンダルフ (デ=メイ)

東関東大会

井手忠義
銅賞
2003年
(平成15年)
高校A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] シンフォニア・ヴォーチ (ホルジンガー)

東関東大会

井手忠義
銀賞
2002年
(平成14年)
高校A[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II.ロマンティック・インターリュード III.ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

東関東大会

井手忠義
銅賞
2000年
(平成12年)
高校A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 (ニコライ (ゴドフリー))

東関東大会

井手忠義
銅賞
1999年
(平成11年)
高校A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

東関東大会

井手忠義
銅賞
1998年
(平成10年)
高校A[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] ブラスオーケストラのための《行列幻想》 より 第1楽章 男の行列 (團伊玖磨)

東関東大会

太田井稔
銀賞
1997年
(平成9年)
高校A[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス より III. IV. (ヴァン=デル=ロースト)

東関東大会

太田井稔
銀賞
1990年
(平成2年)
高校A[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 (小山清茂)

関東大会

牧野正秀
銀賞
1982年
(昭和57年)
高校A[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 組曲《イベリア》 より セヴィリアの聖体祭、港 (アルベニス (小澤俊朗))

関東大会

小澤俊朗
金賞
1981年
(昭和56年)
高校A[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 道化師の朝の歌 (ラヴェル)

関東大会

小澤俊朗
銀賞
1980年
(昭和55年)
高校A[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

関東大会

小澤俊朗
金賞・代表
1979年
(昭和54年)
高校A[課] B : プレリュード (浦田健次郎)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (小澤俊朗))

関東大会

小澤俊朗
金賞・代表
1977年
(昭和52年)
高校A[課] B : 吹奏楽のためのバーレスク (大栗裕)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

関東大会

小澤俊朗
金賞・代表
1976年
(昭和51年)
高校A[課] B : 吹奏楽のための協奏的序曲 (藤掛廣幸)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール)

関東大会

小澤俊朗
金賞・代表
1975年
(昭和50年)
高校A[課] C : 吹奏楽のための練習曲 (小林徹)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

関東大会

小澤俊朗
金賞・代表
1974年
(昭和49年)
高校A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ)

関東大会

小澤俊朗
金賞・代表
1973年
(昭和48年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] リシルド序曲 (パレス)

関東大会

小澤俊朗
最優秀賞・代表
1972年
(昭和47年)
高校A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー)

関東大会

小澤俊朗
1位・代表
1971年
(昭和46年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《太陽の下に》 (奥村一)
[自] 交響曲第2番 より 終楽章 (シベリウス)

関東大会

小澤俊朗
1位・代表
1970年
(昭和45年)
高校A[課] 他部門 : 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より だったん人の踊り (ボロディン)

関東大会

小澤俊朗
2位
1969年
(昭和44年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] フランス組曲 (ミヨー)

関東大会

小澤俊朗
2位
1967年
(昭和42年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

関東大会

小澤俊朗
不明
1966年
(昭和41年)
高校A[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] シンフォニアンズ (C.ウィリアムズ)

関東大会

小澤俊朗
不明
1965年
(昭和40年)
高校A[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 幻想交響曲 より 4. 断頭台への行進 (ベルリオーズ)

関東大会


不明
1964年
(昭和39年)
高校A[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] 不明

関東大会


不明
1963年
(昭和38年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優)
[自] 幻想曲《ワーグナーの思い出》 (フランカイザー)

関東大会

三戸知章
不明
1961年
(昭和36年)
高校A[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 序曲《ジプシーの姫君》 (ヨーダー)

関東大会


不明