※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[自] コンチェルト・ダモーレ (ヤコブ・デ=ハーン)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 輪廻の八魂~仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌~ (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 (R.W.スミス)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 花の香 桜~桂花~薔薇 (天野正道)
[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] カルメン・ファンタジー (ビゼー)
[自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 歌劇《ローエングリン》 より 第3幕への前奏曲 (ワーグナー (エリクソン))
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ)
[課] F : 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[課] 千葉県第2部D(中) : スペイン風序曲《エンセナーダ》 (オリヴァドーティ)
[自] コラールとフーガ ト短調 (J.S.バッハ)
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | [自] 鬼姫~ある美しき幻影~ (田村修平) | 船木千裕 ● 金賞・本選出場船木千裕 ○ 参加 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | 船木千裕 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥) | 花本千愛 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学B | [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 花本千愛 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 中学B | [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | ● 金賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 中学Jr | [自] コンチェルト・ダモーレ (ヤコブ・デ=ハーン) | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] アフリカ:儀式と歌、宗教的典礼 (R.W.スミス) | 小野裕子 ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 中学Jr | [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | 小野裕子 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 輪廻の八魂~仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌~ (樽屋雅徳) | 小野裕子 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学Jr | [自] 語り継がれる栄光 (スウェアリンジェン) | 望月杏果 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 交響曲第3番《ドン・キホーテ》 (R.W.スミス) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 花の香 桜~桂花~薔薇 (天野正道) | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] カルメン・ファンタジー (ビゼー) | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学B1 | [自] ウェールズの歌 (オリヴァー・デイヴィス) | 小野裕子 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] リクディム (ヴァン=デル=ロースト) | 小野裕子 不明 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 歌劇《ローエングリン》 より 第3幕への前奏曲 (ワーグナー (エリクソン)) | 小野裕子 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学FII | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 菊地欣子 不明 |
1981年 (昭和56年) | 中学特別第2部 | [自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ) | 逸見世子 不明 |
1980年 (昭和55年) | 中学第2部 | [課] F : 喜歌劇《ジプシー男爵》 (J.シュトラウスII世) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 伊藤進 不明 |
1977年 (昭和52年) | 中学第2部 | [課] 千葉県第2部D(中) : スペイン風序曲《エンセナーダ》 (オリヴァドーティ) [自] コラールとフーガ ト短調 (J.S.バッハ) | 伊藤進 優勝 |
1976年 (昭和51年) | 中学第2部 | [自] 不明 | 不明 |
1973年 (昭和48年) | 中学第1部 | [自] 不明 | 準優勝 |
1971年 (昭和46年) | 中学第1部 | [自] 不明 | 不明 |
1968年 (昭和43年) | 中学A | [自] 吹奏楽のための3曲 より 子供に (バルトーク)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 染野千恵子 ● 3位 |
1966年 (昭和41年) | 中学第1部 | [自] 不明 | 不明 |