※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 復興 (保科洋)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 1.衝動2.情緒4.陽光 (高昌帥)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[自] 組曲《イベリア》 より 第7番 エル・アルバイシン (アルベニス)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)
[自] 不明
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] 復興 (保科洋) | 大濱美海 ○ 参加・代表 |
2024年 (令和6年) | 中学Jr | [自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 坂本惇 優秀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学Jr | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 佐藤太一 優秀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 1.衝動2.情緒4.陽光 (高昌帥) | 善木健仁 ● 金賞・本戦出場善木健仁 ○ 参加・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 復興 (保科洋) | 善木健仁 ● 金賞善木健仁 ○ 参加・代表 |
2022年 (令和4年) | 中学Jr | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | 佐藤太一 優秀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] 阿曇磯良 (樽屋雅徳) | 善木健仁 ● 金賞・本選出場善木健仁 ○ 参加 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 金賞・本選出場 ○ 参加 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 善木健仁 ● 金賞・本選出場善木健仁 ○ 参加 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 善木健仁 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学C | [自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン) | 平野真紀子 ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学C | [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学B | [自] 組曲「流星の詩」 (高橋宏樹) | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学B | [自] 組曲《イベリア》 より 第7番 エル・アルバイシン (アルベニス) | ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 太田隆道 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | 太田隆道 不明 |
1999年 (平成11年) | 中学B2 | [自] 風紋 (保科洋) | 太田隆道 不明 |
1995年 (平成7年) | 中学FII | [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 鈴木宏 不明 |
1991年 (平成3年) | 中学第3部A | [課] B : コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 (真島俊夫) [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 鈴木宏 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学第1部 | [自] 不明 | 最優秀賞 |