※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 交響曲第5番 より 2, 4 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] コルシカ島の祈り (ネリベル)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (淀彰))
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序曲、元老院広場にて、エフゲニー、ダンスの情景、偉大なる都市への讃歌 (グリエール (淀彰))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ (淀彰))
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 南の空のトーテムポール より II (田中賢)
[課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー)
[課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (8) | 金賞 (1) | 銀賞 (4) | 銅賞 (3) | 他 (0) |
一般A | 8 | 1 | 4 | 3 | 0 |
支部 | 合計 (33) | 金賞 (15) | 銀賞 (14) | 銅賞 (1) | 他 (3) |
一般A | 31 | 15 | 12 | 1 | 3 |
職場・一般A | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 |
県 | 合計 (52) | 金賞 (33) | 銀賞 (13) | 銅賞 (2) | 他 (4) |
一般A | 37 | 29 | 4 | 0 | 4 |
職場・一般A | 15 | 4 | 9 | 2 | 0 |
地区 | 合計 (48) | 金賞 (0) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (48) |
一般A | 30 | 0 | 0 | 0 | 30 |
一般B | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
一般F | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
職場・一般A | 16 | 0 | 0 | 0 | 16 |
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 職場・一般A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 小峰章裕 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 交響曲第5番 より 2, 4 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 小峰章裕 ● 銀賞 |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] 管弦楽組曲《スウィーニー・トッド》 (M.アーノルド (小峰章裕)) | 川井翼 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 職場・一般A | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] カレイドスコープ~ブルックの歌による5つの変奏曲 (スパーク) | 中嶋光紀 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 序曲《南国にて》 (エルガー (中嶋光紀)) | 中嶋光紀 ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] コルシカ島の祈り (ネリベル) | 福田憲二郎 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (淀彰)) | 遠藤敏男 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 序曲、元老院広場にて、エフゲニー、ダンスの情景、偉大なる都市への讃歌 (グリエール (淀彰)) | 遠藤敏男 ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 喜歌劇《ウィンザーの陽気な女房たち》序曲 より 序曲 (ニコライ (淀彰)) | 金澤勝彦 ● 銀賞 |
1993年 (平成5年) | 一般A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 南の空のトーテムポール より II (田中賢) | 金澤勝彦 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 一般A | [課] C : 吹奏楽のための《クロス・バイ・マーチ》 (三善晃) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ) | 金澤勝彦 ● 銀賞 |
1985年 (昭和60年) | 一般A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] リンカンシャーの花束 (グレインジャー) | 遠藤敏男 ● 銀賞 |
1976年 (昭和51年) | 一般A | [課] D : ポップス描写曲《メイン・ストリートで》 (岩井直溥) [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | 斎藤道郎 ● 銀賞 |