団体名: Tokyo StackArt Wind Ensemble


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
職場・一般A
2023年 (令和5年)
職場・一般A
2022年 (令和4年)
職場・一般A

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 吹奏楽のための協奏曲 (高昌帥)

東京大会
銀賞
指揮: 豊川真安
東京都大会
金賞・代表
指揮: 豊川真安
2019年 (令和元年)
職場・一般A
2017年 (平成29年)
職場・一般A
2016年 (平成28年)
職場・一般A
2015年 (平成27年)
職場・一般A
2014年 (平成26年)
職場・一般A
2013年 (平成25年)
職場・一般A
2012年 (平成24年)
職場・一般A

[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

東京大会
銀賞
指揮: 豊川真安
東京都大会
不明・代表
指揮: 豊川真安
2011年 (平成23年)
職場・一般A
2010年 (平成22年)
職場・一般A
2009年 (平成21年)
職場・一般A
2008年 (平成20年)
一般A
2007年 (平成19年)
一般A
2006年 (平成18年)
一般A

[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ウィンド・ブリッツ (ブージョワ)

全国大会
銀賞
指揮: 鈴木正人
東京大会
金賞・代表
指揮: 鈴木正人
東京都大会
不明・代表
2005年 (平成17年)
一般A
2004年 (平成16年)
一般A
2002年 (平成14年)
一般A
2001年 (平成13年)
一般A
2000年 (平成12年)
一般A

[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)

東京大会
銀賞
指揮: 鈴木正人
東京都大会
不明・代表
指揮: 鈴木正人
1999年 (平成11年)
一般A
1998年 (平成10年)
一般A
1996年 (平成8年)
一般A
1995年 (平成7年)
一般A

[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] オリエント急行 (スパーク)

東京大会
銅賞
指揮: 鈴木正人
東京都大会
不明・代表
1990年 (平成2年)
一般A
1988年 (昭和63年)
一般A
1987年 (昭和62年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: Tokyo StackArt Wind Ensemble)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
一般A30210
支部 合計 (30) 金賞 (4) 銀賞 (17) 銅賞 (9) 他 (0)
一般A193790
職場・一般A1111000
合計 (35) 金賞 (9) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (23)
一般A2020018
職場・一般A157305

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
職場・一般A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

東京都大会

豊川真安
金賞
2023年 (令和5年)
職場・一般A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

東京都大会

豊川真安
金賞・代表

東京大会

豊川真安
銀賞
2022年 (令和4年)
職場・一般A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 吹奏楽のための協奏曲 (高昌帥)

東京都大会

豊川真安
金賞・代表

東京大会

豊川真安
銀賞
2021年 (令和3年)
職場・一般A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩))

東京都大会

豊川真安
銀賞
2019年 (令和元年)
職場・一般A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] バイバイ・ヴァイオレット (井澗昌樹)

東京都大会

豊川真安
金賞・代表

東京大会

豊川真安
銀賞
2018年 (平成30年)
職場・一般A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)

東京都大会

豊川真安
銀賞
2017年 (平成29年)
職場・一般A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)

東京都大会

豊川真安
金賞・代表

東京大会

豊川真安
銀賞
2016年 (平成28年)
職場・一般A[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)

東京都大会

豊川真安
金賞・代表

東京大会

豊川真安
銀賞
2015年 (平成27年)
職場・一般A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

東京都大会

豊川真安
金賞・代表

東京大会

豊川真安
銀賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] いにしえの時から (ヴァン=デル=ロースト)

東京都大会

豊川真安
銀賞
2013年 (平成25年)
職場・一般A[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)

東京都大会

豊川真安
不明・代表

東京大会

豊川真安
銀賞
2012年 (平成24年)
職場・一般A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

東京都大会

豊川真安
不明・代表

東京大会

豊川真安
銀賞
2011年 (平成23年)
職場・一般A[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)

東京都大会

豊川真安
不明・代表

東京大会

豊川真安
銀賞
2010年 (平成22年)
職場・一般A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

東京都大会

豊川真安
不明・代表

東京大会

豊川真安
銀賞
2009年 (平成21年)
職場・一般A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] アダージョ・スウォヴィアンスキェ (天野正道)

東京都大会


不明・代表

東京大会

鈴木正人
金賞
2008年 (平成20年)
一般A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 交響曲第3番 より III (J.バーンズ)

東京都大会


不明・代表

東京大会

鈴木正人
銀賞
2007年 (平成19年)
一般A[課] V : ナジム・アラビー (松尾善雄)
[自] 王は受け継がれゆく (グレグソン)

東京都大会


不明・代表

東京大会

鈴木正人
銀賞
2006年 (平成18年)
一般A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] ウィンド・ブリッツ (ブージョワ)

東京都大会


不明・代表

東京大会

鈴木正人
金賞・代表

全国大会

鈴木正人
銀賞
2005年 (平成17年)
一般A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 幻想交響曲 より V. サバトの夜の夢 (ベルリオーズ (鈴木正人))

東京都大会

鈴木正人
金賞・代表

東京大会

鈴木正人
金賞・代表

全国大会

鈴木正人
銀賞
2004年 (平成16年)
一般A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)

東京都大会


金賞・代表

東京大会

鈴木正人
銅賞
2003年 (平成15年)
一般A[課] V : マーチ「列車で行こう」 (川村昌樹)
[自] 管弦楽のための「日本組曲」 より 盆踊、演伶、佞武多 (伊福部昭 (鈴木正人))

東京都大会

鈴木正人
不明・代表

東京大会

鈴木正人
銀賞
2002年 (平成14年)
一般A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] シンフォニア・タプカーラ (伊福部昭 (羽毛田耕士))

東京都大会

鈴木正人
不明・代表

東京大会

鈴木正人
銀賞
2001年 (平成13年)
一般A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (佐藤正人))

東京都大会


不明・代表

東京大会

鈴木正人
金賞・代表

全国大会

鈴木正人
銅賞
2000年 (平成12年)
一般A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] イースト・コーストの風景 (ヘス)

東京都大会

鈴木正人
不明・代表

東京大会

鈴木正人
銀賞
1999年 (平成11年)
一般A[課] II : レイディアント・マーチ (今井聡)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

東京都大会

鈴木正人
不明・代表

東京大会

鈴木正人
銀賞
1998年 (平成10年)
一般A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] バトル・オブ・ブリテン (ウォルトン (瀬尾宗利))

東京都大会


不明・代表

東京大会

鈴木正人
銀賞
1996年 (平成8年)
一般A[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド)

東京都大会


不明・代表

東京大会

鈴木正人
銅賞
1995年 (平成7年)
一般A[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] オリエント急行 (スパーク)

東京都大会


不明・代表

東京大会

鈴木正人
銅賞
1994年 (平成6年)
一般A[課] III : 饗応夫人 太宰治作「饗応夫人」のための音楽 (田村文生)
[自] リンカンシャーの花束 より IV. V. (グレインジャー)

東京都大会


不明・代表

東京大会

鈴木正人
銅賞
1993年 (平成5年)
一般A[課] II : スター・パズル・マーチ (小長谷宗一)
[自] バレエ組曲《ロデオ》より1. カウボーイの休日 (コープランド (小長谷宗一))

東京都大会


不明・代表

東京大会

鈴木正人
銅賞
1992年 (平成4年)
一般A[課] B : 吹奏楽のためのフューチュリズム (阿部勇一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (鈴木正人))

東京都大会


不明・代表

東京大会

鈴木正人
銅賞
1990年 (平成2年)
一般A[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] パガニーニの主題による幻想変奏曲 (J.バーンズ)

東京都大会

鈴木正人
不明・代表

東京大会

鈴木正人
銅賞
1989年 (平成元年)
一般A[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (ハインズレー))

東京都大会

鈴木正人
不明
1988年 (昭和63年)
一般A[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)

東京都大会


不明・代表

東京大会

鈴木正人
銅賞
1987年 (昭和62年)
一般A[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] 交響的舞曲第3番《祭り》 (C.ウィリアムズ)

東京都大会


不明・代表

東京大会

鈴木正人
銅賞