※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] シネマ・シメリック (天野正道)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション より (中編成版) (天野正道)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (アールズ、フェネル))
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 「天地創造」より より ノアの箱舟、メインテーマ (黛敏郎 (ウィットコム))
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤拓))
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)
[自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー)
[自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)
[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より キエフの大門 (ムソルグスキー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] シネマ・シメリック (天野正道) | 渡邉栞永 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション より (中編成版) (天野正道) | 酒井澄人 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー (アールズ、フェネル)) | 渡邉栞永 ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | 渡邉栞永 ● 金賞 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] カルミナ・ブラーナ (オルフ (クランス)) | 酒井澄人 ● 銅賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 「天地創造」より より ノアの箱舟、メインテーマ (黛敏郎 (ウィットコム)) | 齋藤由佳 ● 銅賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] 交響曲 より II. IV. (矢代秋雄 (佐藤拓)) | 佐藤拓 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤拓)) | 佐藤拓 ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 信樂智香子 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一)) | 瀧口裕美子 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | 信楽智香子 ● 銀賞 |
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン) | 本田純也 ● 金賞 |
1990年 (平成2年) | 中学A | [自] バレエ組曲《火の鳥》 (ストラヴィンスキー) | 本田純也 不明 |
1989年 (平成元年) | 中学A | [自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー) | 本田純也 不明 |
1988年 (昭和63年) | 中学A | [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | 山浦美千恵 不明 |
1987年 (昭和62年) | 中学A | [自] 不明 | 小貫崇明 不明 |
1986年 (昭和61年) | 中学A | [自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル) | 小貫崇明 不明 |
1979年 (昭和54年) | 中学C | [自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ) | 東佐知 不明 |
1972年 (昭和47年) | 中学B | [課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥) [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 室井綾子 不明 |
1968年 (昭和43年) | 中学C | [自] 組曲《展覧会の絵》 より キエフの大門 (ムソルグスキー) | 大森智子 不明 |