団体名: 北見交響吹奏楽団


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2022年 (令和4年)
職場・一般A

[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 復興 (保科洋)

2002年 (平成14年)
一般A
1992年 (平成4年)
一般A
1990年 (平成2年)
一般A
1978年 (昭和53年)
一般A

[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] マスク (W.F.マクベス)

1974年 (昭和49年)
一般A
1973年 (昭和48年)
一般A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 北見交響吹奏楽団)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (4) 他 (0)
一般A30030
職場・一般A10010
支部 合計 (25) 金賞 (13) 銀賞 (10) 銅賞 (1) 他 (1)
一般A2312911
職場・一般A21100
合計 (43) 金賞 (21) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (22)
一般A2970022
職場・一般A1414000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2022年 (令和4年)
職場・一般A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 復興 (保科洋)

北海道大会

村本寛太郎
銀賞
2002年 (平成14年)
一般A[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] ゴッドスピード! (メリロ)

北海道大会

江頭義人
銀賞
1992年 (平成4年)
一般A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)

北海道大会

松田弘喜
銀賞
1990年 (平成2年)
一般A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 古祀 (保科洋)

北海道大会

松田弘喜
銀賞
1985年 (昭和60年)
一般A[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] バレエ音楽《スパルタクス》 より 3つのダンス・エピソード (ハチャトゥリアン)

北海道大会

松田弘喜
銀賞
1978年 (昭和53年)
一般A[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] マスク (W.F.マクベス)

北海道大会

五十嵐俊啓
銀賞
1975年 (昭和50年)
一般A[課] D : 吹奏楽のためのシンフォニック・ポップスへの指標 (河辺公一)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 (ワーグナー)

北海道大会

高橋閏
銀賞
1974年 (昭和49年)
一般A[課] A : 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)

北海道大会

増永賢尚
銀賞
1973年 (昭和48年)
一般A[課] 高校・大学・一般 : 吹奏楽のためのアラベスク (名取吾朗)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

北海道大会

増永賢尚
銀賞
1972年 (昭和47年)
一般A[課] 他部門 : シンフォニック・ファンファーレ (三沢栄一)
[自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊行進曲 (サン=サーンス)

北海道大会

増永賢尚
銀賞