※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 歌劇《ジャンニ・スキッキ》 (プッチーニ (鈴木英史))
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 乱世の神威 幸村 (樽屋雅徳)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] ライト・オブ・マイ・ソウル (ギリングハム)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 歌劇《ジャンニ・スキッキ》 (プッチーニ (鈴木英史)) | ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 楓葉の舞 (長生淳) | ● 銀賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 乱世の神威 幸村 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス) | 槙野邦彦 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] ライト・オブ・マイ・ソウル (ギリングハム) | 兼信洋子 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 狂詩曲《スペイン》 (シャブリエ (カイエ)) | 西崎由美子 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] リヴァーダンス (ウィーラン (バイテンハイス)) | 兼信洋子 ● 銀賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 呪文と踊り (チャンス) | 西崎由美子 ● 銀賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 歌劇《運命の力》 (ヴェルディ (L.ケント)) | 西﨑由美子 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 西崎由美子 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] ソング・アンド・ダンス (鈴木英史) | 岡本卓也 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏) | 岡本卓也 ● 銀賞 |