※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶)
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 東方見聞録 ~バッカナール、アジアの宴~ (福島弘和)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] サンシャイン・トリビュート (福田洋介)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ダンシング・イン・エアー (後藤洋)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)
[自] ブルール・リバー・セレブレーション (シェルドン)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] たなばた (酒井格)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学小編成 | [自] ・=Pop Art (ドット・イコール・ポップ・アート) ~ロイ・リキテンスタインのための音楽 (清水大輔) | 原田茂明 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学小編成 | [自] 秋庭楽 (櫛田胅之扶) | 原田茂明 ● 銅賞・ 原田茂明 ● 金賞・代表 | |||
2022年 (令和4年) | 中学小編成 | [自] 魔女と聖人 (ライニキー (M.コナウェイ)) | ● 銅賞 ● 金賞・代表 | |||
2021年 (令和3年) | 中学小編成 | [自] マカーム・ダンス~ウインド・アンサンブルのために (片岡寛晶) | ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 東方見聞録 ~バッカナール、アジアの宴~ (福島弘和) | ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | 最優秀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] サンシャイン・トリビュート (福田洋介) | ● 銅賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 岡本卓也 ● 金賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | 岡本卓也 ● 金賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ダンシング・イン・エアー (後藤洋) | 槙野邦彦 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 槇野邦彦 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス) | 槇野邦彦 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 槙野邦彦 ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 秋岡節子 ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー) | 横田美枝子 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学B | [自] ブルール・リバー・セレブレーション (シェルドン) | 横田美枝子 最優秀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] グロリオーソ (ハックビー) | 横田美枝子 ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] たなばた (酒井格) | 藤澤美保 ● 銀賞 |