※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より 十月祭、主顕祭 (レスピーギ (中嶋達郎))
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 時に道は美し~愛について~ (長生淳)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] バイバイ・ヴァイオレット (井澗昌樹)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 復興 (保科洋)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] ゴッドスピード! (メリロ)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一))
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] エルサレム賛美 (A.リード)
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] 組曲《惑星》 より 天王星 (ホルスト)
[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 交響曲第1番 より 第1楽章 (シベリウス (G.ウィルソン))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 職場・一般A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 歌劇《フェドーラ》 (ジョルダーノ (鈴木英史)) | 大野多加志 辞退 |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より 十月祭、主顕祭 (レスピーギ (中嶋達郎)) | 大野多加志 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | [課] II : スペインの市場で (山本雅一) [自] セルゲイ・モンタージュ (鈴木英史) | 大野多加志 ● 銀賞 |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 時に道は美し~愛について~ (長生淳) | 大野多加志 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] バイバイ・ヴァイオレット (井澗昌樹) | 佐々木弘紀 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 復興 (保科洋) | 中野晃太郎 ● 金賞 |
2008年 (平成20年) | 一般A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ (天野正道) | 中野晃太郎 ● 銀賞 |
2007年 (平成19年) | 一般A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 中野晃太郎 ● 銅賞 |
2002年 (平成14年) | 一般A | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] ゴッドスピード! (メリロ) | 佐々木慎 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 一般A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] バレエ音楽《コッペリア》 (ドリーブ (小長谷宗一)) | 佐々木慎 ● 銅賞 |
1989年 (平成元年) | 一般A | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] エルサレム賛美 (A.リード) | 中野晃太郎 ● 金賞・代表 |
1988年 (昭和63年) | 一般A | [課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃) [自] 組曲《惑星》 より 天王星 (ホルスト) | 中野晃太郎 ● 金賞 |
1987年 (昭和62年) | 一般A | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 中野晃太郎 ● 金賞・代表 |
1985年 (昭和60年) | 一般A | [課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰) [自] 交響曲第1番 より 第1楽章 (シベリウス (G.ウィルソン)) | 中野晃太郎 ● 金賞・代表 |