※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 小組曲「パラドックスの箱」 より 1. イントラーダ 3. エコーズ 4. ラメント 2. サルタレロ 5. コーダ (鈴木英史)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 交響曲第9番《新世界より》 より IV. (ドヴォルザーク)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明)
[自] 喜歌劇《ヴェネツィアの一夜》序曲 (J.シュトラウスII世)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 より 3. パゴダの女王レドロネット 5. 妖精の園 (ラヴェル (鈴木英史)) | 井沢広行 ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 小組曲「パラドックスの箱」 より 1. イントラーダ 3. エコーズ 4. ラメント 2. サルタレロ 5. コーダ (鈴木英史) | 井沢広行 ● 金賞・代表 |
1979年 (昭和54年) | 中学A | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] 交響曲第9番《新世界より》 より IV. (ドヴォルザーク) | 河井益良夫 ● 銀賞 |
1978年 (昭和53年) | 中学A | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | 河井益良夫 ● 銀賞 |
1977年 (昭和52年) | 中学A | [課] A : 吹奏楽のための《ドリアン・ラプソディー》 (桑原洋明) [自] 喜歌劇《ヴェネツィアの一夜》序曲 (J.シュトラウスII世) | 河井益良夫 ● 銀賞 |