団体名: 鹿児島市立城西中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学A
2019年 (令和元年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学A

[自] 不明

2015年 (平成27年)
中学A
2014年 (平成26年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ザ・タイムズ (高橋宏樹)

2010年 (平成22年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A

[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] たなばた (酒井格)

2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A
1999年 (平成11年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学A
1995年 (平成7年)
中学A
1979年 (昭和54年)
中学A
1974年 (昭和49年)
中学A

[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] ザノニ (クレストン)

西部大会
銅賞
指揮: 山路勝
鹿児島県大会
不明・代表
指揮: 山路勝
1973年 (昭和48年)
中学A

[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 第3組曲 (ジェイガー)

西部大会
銅賞
指揮: 山路勝
鹿児島県大会
不明・代表
指揮: 山路勝
1971年 (昭和46年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 鹿児島市立城西中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (6) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (3) 他 (1)
中学A50230
中学B10001
合計 (30) 金賞 (6) 銀賞 (12) 銅賞 (0) 他 (12)
中学A30612012

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))

鹿児島県大会

奥恵美佳
金賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

鹿児島県大会

奥恵美子
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] アンダー・カヴァー・オブ・ナイト・イントゥ・ザ・ライト・オブ・デイ! (メリロ)

鹿児島県大会

奥恵美佳
金賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

鹿児島県大会

田實晃子
金賞
2019年 (令和元年)
中学A[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

鹿児島県大会


銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 序曲「サーリセルカの森」 (高橋宏樹)

鹿児島県大会

松井梨沙
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[自] 不明

鹿児島県大会


銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉)

鹿児島県大会

松井梨沙
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ウェザー・リポート (髙橋伸哉)

鹿児島県大会

松井梨沙
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] ゴールド・ラッシュ! (髙橋伸哉)

鹿児島県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ウィング・カラーズ (福田洋介)

鹿児島県大会


銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] ザ・タイムズ (高橋宏樹)

鹿児島県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] お花たちのパーティー! (酒井格)

鹿児島県大会


銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] たなばた (酒井格)

鹿児島県大会


銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)

鹿児島県大会


不明
2007年 (平成19年)
中学A[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 より クリスマス・シーン (プッチーニ)

鹿児島県大会


銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] たなばた (酒井格)

鹿児島県大会


金賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

鹿児島県大会


不明
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より Ⅱ.ロマンティックな間奏曲 Ⅲ.ハッピーエンディング (M.アーノルド)

鹿児島県大会


不明
2003年 (平成15年)
中学A[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ)

鹿児島県大会

坂下修
金賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

鹿児島県大会

坂下修
金賞・代表

九州大会

坂下修
銅賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

鹿児島県大会


不明
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] ノヴェナ (スウェアリンジェン)

鹿児島県大会


不明
1998年 (平成10年)
中学A[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] アメリカ民謡幻想曲 (ハックビー)

鹿児島県大会


不明
1997年 (平成9年)
中学A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] リヴァー・オブ・ライフ (ライニキー)

鹿児島県大会


不明
1995年 (平成7年)
中学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] ジャクソン・レイク序曲 (M.ウィリアムズ)

鹿児島県大会


不明
1979年 (昭和54年)
中学A[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 管楽器のためのソナタ (カーター)

鹿児島県大会

藤崎博子
不明・代表

西部大会

藤崎博子
銀賞
1974年 (昭和49年)
中学A[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] ザノニ (クレストン)

鹿児島県大会

山路勝
不明・代表

西部大会

山路勝
銅賞
1973年 (昭和48年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] 第3組曲 (ジェイガー)

鹿児島県大会

山路勝
不明・代表

西部大会

山路勝
銅賞
1972年 (昭和47年)
中学A[課] 中学 : シンコペーテッド・マーチ「明日に向かって」 (岩井直溥)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)

鹿児島県大会

山路勝
不明・代表

西部大会

山路勝
銀賞
1971年 (昭和46年)
中学B[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

西部大会

山路勝
不明