団体名: 石巻市立蛇田中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学小編成
2016年 (平成28年)
中学小編成
2012年 (平成24年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学小編成
2006年 (平成18年)
中学小編成
2005年 (平成17年)
中学A
1986年 (昭和61年)
中学B
1984年 (昭和59年)
中学B
1983年 (昭和58年)
中学B
1982年 (昭和57年)
中学B
1981年 (昭和56年)
中学B
1979年 (昭和54年)
中学B

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 石巻市立蛇田中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (19) 金賞 (3) 銀賞 (9) 銅賞 (6) 他 (1)
中学A112630
中学B71231
中学C10100
地区 合計 (18) 金賞 (7) 銀賞 (2) 銅賞 (4) 他 (5)
中学A137015
中学小編成50230

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

多賀城・石巻地区大会

藤岡誠一
金賞・代表

宮城県大会

藤岡誠一
銅賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 鼓響…故郷 (天野正道)

多賀城・石巻地区大会

藤岡誠一
金賞・代表

宮城県大会

藤岡誠一
銀賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] マードックからの最後の手紙 より (2021年版) (樽屋雅徳)

宮城県大会

藤岡誠一
金賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ (天野正道)

多賀城・石巻地区大会

菅原久美子
金賞・代表

宮城県大会

菅原久美子
金賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (天野正道))

多賀城・石巻地区大会

菅原久美子
不明・代表

宮城県大会

菅原久美子
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 復興 (保科洋)

多賀城・石巻地区大会

菅原久美子
金賞・代表

宮城県大会

菅原久美子
銀賞
2018年 (平成30年)
中学小編成[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 《アルルの女》第2組曲 より ファランドール (ビゼー (鹿野草平))

多賀城・石巻地区大会

菅原久美子
銅賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] バレエ音楽《シンデレラ》 (プロコフィエフ (大橋晃一))

多賀城・石巻地区大会

菅原久美子
金賞・代表

宮城県大会

菅原久美子
銀賞
2017年 (平成29年)
中学小編成[自] 4つの古い舞曲 (ヴァン=デル=ロースト)

多賀城・石巻地区大会

植松智穂
銅賞
2016年 (平成28年)
中学小編成[自] 彼方の光を掴むとき (和田直也)

多賀城・石巻地区大会

西村繁美
銅賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))

多賀城・石巻地区大会

菅原久美子
金賞・代表

宮城県大会

菅原久美子
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (石津谷治法))

多賀城・石巻地区大会

菅原久美子
不明・代表

宮城県大会

菅原久美子
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 三つのジャポニスム (真島俊夫)

多賀城・石巻地区大会

力山美佐
金賞・代表

宮城県大会

力山美佐
銅賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)

宮城県大会


銅賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 交響曲第1番《指輪物語》 より 5.ホビットたち (デ=メイ)

多賀城・石巻地区大会

力山美佐
不明
2009年 (平成21年)
中学A[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 交響曲第4番 より 1, 4 (ボイセンJr.)

多賀城・石巻地区大会

力山美佐
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 春の喜びに (スウェアリンジェン)

塩釜・石巻地区大会

力山美佐
銅賞
2007年 (平成19年)
中学小編成[自] 1730年冬 〜川の旅〜 (スウェアリンジェン)

塩釜・石巻地区大会

力山美佐
銀賞
2006年 (平成18年)
中学小編成[自] そして天使が招いた (スウェアリンジェン)

塩釜・石巻地区大会

力山美佐
銀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] ケルティック・ダンス (W.F.マクベス)

塩釜・石巻地区大会

力山美佐
不明
1997年 (平成9年)
中学C[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

宮城県大会

我孫子由佳
銀賞
1986年 (昭和61年)
中学B[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

宮城県大会

小関真教
銅賞
1984年 (昭和59年)
中学B[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン)

宮城県大会

鈴木正史
銀賞
1983年 (昭和58年)
中学B[自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード)

宮城県大会

鈴木正史
金賞
1982年 (昭和57年)
中学B[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

宮城県大会

鈴木正史
失格
1981年 (昭和56年)
中学B[自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン)

宮城県大会

中鉢喜博
銅賞
1980年 (昭和55年)
中学B[自] 歌劇《ローエングリン》 より エルザの大聖堂への行列 (ワーグナー)

宮城県大会

大友佳代
銅賞
1979年 (昭和54年)
中学B[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 日本民謡組曲「わらべ唄」 (兼田敏)

宮城県大会

中針喜博
銀賞