※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー))
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] デディカータ (D.シェイファー)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)
[自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ)
[課] 中学C : 行進曲《平和への前進》 (川崎優)
[自] 皇帝への頌歌 (モリセイ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2007年 (平成19年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 森花恵 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] センチュリア (スウェアリンジェン) | 渡邊智恵 ● 銀賞 |
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 森あすか ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 中学小編成 | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | 伊藤博幸 ● 銀賞 |
2001年 (平成13年) | 中学小編成 | [自] リフレクションズ (スウェアリンジェン) | 伊藤博幸 ● 銀賞 |
1990年 (平成2年) | 中学B | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (ハインズレー)) | 奈良燿子 ● 銀賞 |
1989年 (平成元年) | 中学B | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] デディカータ (D.シェイファー) | 奈良燿子 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 中学B | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 日下雅子 ● 銀賞 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー) | 尾山昌 ● 銀賞 |
1983年 (昭和58年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 尾山昌 ● 銀賞 |
1980年 (昭和55年) | 中学B | [自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード) | 尾山昌 ● 銀賞 |
1975年 (昭和50年) | 中学C | [自] 序曲《ポンセ・デ・レオン》 (オリヴァドーティ) | 尾山昌 ● 銀賞 |
1974年 (昭和49年) | 中学C | [課] 中学C : 行進曲《平和への前進》 (川崎優) [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 尾山昌 ● 銀賞 |