※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] November 19 より (Revised Edition) (樽屋雅徳)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 「千と千尋の神隠し」ハイライト (久石譲 (鈴木英史))
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (鈴木英史))
[自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (前田卓))
[課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶)
[自] 「ひと夏の恋」~けやきの気に抱かれて… (八木澤教司)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[自] ミレニアム~リフレクション (ヒギンズ)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] マジェスティア (スウェアリンジェン)
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール)
[課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義)
[自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] November 19 より (Revised Edition) (樽屋雅徳) | 土井智貴 ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 土井智貴 ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩)) | 土井智貴 ● 金賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 「千と千尋の神隠し」ハイライト (久石譲 (鈴木英史)) | 土井智貴 ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 土井智貴 ● 金賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための《虹色の海》 (鈴木英史) | 田北勇希 ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 土井智貴 ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (鈴木英史)) | 土井智貴 ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学B | [自] ロマネスク (スウェアリンジェン) | 土井智貴 ● 銅賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《道化師》 (レオンカヴァッロ (福島弘和)) | 土井智貴 ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学B | [自] ストーン・クリーク・エピソード (ハックビー) | 土井智貴 ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 歌劇《トスカ》 より 第3幕 (プッチーニ (前田卓)) | 土井智貴 ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫) [自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 土井智貴 ● 銀賞 | ||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶) [自] 「ひと夏の恋」~けやきの気に抱かれて… (八木澤教司) | 蒲田英介 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 蒲田英介 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | 蒲田英介 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 地底都市「カッパドキア」―妖精の宿る不思議な岩 (八木澤教司) | 蒲田英介 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | 蒲田英介 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 蒲田英介 ● 銀賞 | ||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | 蒲田英介 ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] おおみそか (酒井格) | 蒲田英介 ● 銀賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 蒲田英介 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 中学小編成 | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 島田譲 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 中学小編成 | [自] ケルトの祭り (ノーレ) | 朴井幹恵 ● 銅賞 | ||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 朴井幹恵 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 朴井幹恵 ● 銅賞 | ||
2000年 (平成12年) | 中学小編成 | [自] ミレニアム~リフレクション (ヒギンズ) | 池田穂高 優秀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 中学小編成 | [自] ウェストポート序曲 (J.バーンズ) | 池田穂高 奨励賞 | ||
1998年 (平成10年) | 中学B | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | 池田穂高 ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 中学小編成 | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 池田穂高 奨励賞 | ||
1996年 (平成8年) | 中学小編成 | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 池田穂高 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 中学小編成 | [自] 入り江の風景 (シェルドン) | 池田穂高 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 中学小編成 | [自] 新しい日の夜明け (スウェアリンジェン) | 池田穂高 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 中学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー) | 池田穂高 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 中学A | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 池田穂高 ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 中学A | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 池田穂高 ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 中学A | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏) | 池田穂高 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 中学A | [課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 本田章子 ● 銀賞 | ||
1988年 (昭和63年) | 中学A | [課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博) [自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール) | 山下篤 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 中学A | [課] C : コンサートマーチ'87 (飯沼信義) [自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー) | 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 中学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] アヴェンテューラ (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 中学A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ) | 不明 | ||
1984年 (昭和59年) | 中学A | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン) | 不明 |