※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 吹奏楽のための「三つの月」 (福島弘和)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 衝撃の青 (江原大介)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より シンフォニック・ポートレイト (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (福島弘和))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 魔女と聖人 (ライニキー)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための音詩「我ら鷲の如く空を舞う」 (八木澤教司)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ウィング・カラーズ (福田洋介)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] スリー・ステップス・フォー・ヴァイタル・フォース (清水大輔)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 大草原の歌 (R.ミッチェル)
[自] ラプソディ・イン・ブルー (ガーシュウィン (岩井直溥))
[自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 (ベルリオーズ (後藤洋))
[自] 不明
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] IV : フロンティア・スピリット (伊藤宏武) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | 許斐佑哉 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 小西幸恵 ● 銀賞 | |||
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 吹奏楽のための「三つの月」 (福島弘和) | 庄司まりや ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 衝撃の青 (江原大介) | 尾浴千尋 ● 金賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 より シンフォニック・ポートレイト (C.-M.シェーンベルク (デ=メイ)) | 山中さつき ● 金賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 (C.-M.シェーンベルク (福島弘和)) | 山中さつき ● 金賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 (レスピーギ (木村吉宏)) | 山中さつき ● 金賞・代表 | 山中さつき ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ) | 山中さつき ● 金賞・代表 | 山中さつき ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 魔女と聖人 (ライニキー) | 山中さつき ● 金賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史) | 河内尚和 ● 金賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 吹奏楽のための音詩「我ら鷲の如く空を舞う」 (八木澤教司) | 河内尚和 ● 金賞・代表 | 河内尚和 ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] ウィング・カラーズ (福田洋介) | 河内尚和 ● 金賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] スリー・ステップス・フォー・ヴァイタル・フォース (清水大輔) | 菊一旭大 ● 金賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 菊一旭大 ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (石津谷治法)) | 菊一旭大 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕 (辻井清幸)) | 亀井雅子 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 交響曲第1番《神曲》 (R.W.スミス) | 亀井雅子 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 清原とも子 ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] ラプソディ・イン・ブルー (ガーシュウィン (岩井直溥)) | 清原とも子 ● 銀賞 | |||
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ) | 清原とも子 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 中学A | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 清原とも子 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 中学B | [自] 劇的物語《ファウストの劫罰》 (ベルリオーズ (後藤洋)) | 清原とも子 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 中学B | [自] 不明 | 棄権 | |||
2000年 (平成12年) | 中学B | [自] 誇りと祝典 (スウェアリンジェン) | 清原とも子 ● 銀賞 | |||
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] プスタ~4つのジプシーダンス (ヴァン=デル=ロースト) | 西尾薫 ● 銀賞 | |||
1982年 (昭和57年) | 中学A | [自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ) | 大仲敏行 ● 金賞 |