団体名: 早鞆高等学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年)
高校A

[課] III : レトロ (天野正道)
[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)

山口県大会
銀賞
指揮: 松井友介
2021年 (令和3年)
高校A
2019年 (令和元年)
高校A

[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)

山口県大会
銀賞
2013年 (平成25年)
高校小編成
2010年 (平成22年)
高校小編成
2009年 (平成21年)
高校小編成
2005年 (平成17年)
高校小編成
1990年 (平成2年)
高校A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 早鞆高等学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (57) 金賞 (9) 銀賞 (16) 銅賞 (11) 他 (21)
高校A4478920
高校B10100
高校小編成122721

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2023年 (令和5年)
高校A[課] III : レトロ (天野正道)
[自] ピエトロ・モンタージュ (鈴木英史)

山口県大会

松井友介
銀賞
2022年 (令和4年)
高校A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] パラフレーズ・パァ《スタティック・エ・エクスタティック》アヴェック・アン・プロローグ・エ・レピローグ より (バージョン・オルタネイティヴ) (天野正道)

山口県大会


銀賞
2021年 (令和3年)
高校A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)

山口県大会


銀賞
2019年 (令和元年)
高校A[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)

山口県大会


銀賞
2017年 (平成29年)
高校A[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] スピリティッド・アウェイ 《千と千尋の神隠し》より (久石譲・木村弓 (森田一浩))

山口県大会


銀賞
2016年 (平成28年)
高校A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より 第2楽章 ロマンティックな間奏曲、第3楽章 ハッピ一・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

山口県大会


銀賞
2013年 (平成25年)
高校小編成[自] 交響曲第1番《指輪物語》 (デ=メイ (ラヴェンダー))

山口県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
高校小編成[自] タイ北部民謡による狂詩曲「ラン・パーン」 (八木澤教司)

山口県大会


銀賞
2010年 (平成22年)
高校小編成[自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶)

山口県大会


銀賞
2009年 (平成21年)
高校小編成[自] 出エジプト記 (天野正道)

山口県大会


銀賞
2006年 (平成18年)
高校小編成[自] 歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 より セレクション (フンパーディンク)

山口県大会

松井友介
銀賞
2005年 (平成17年)
高校小編成[自] 南西部の伝説 (シェルドン)

山口県大会

畔永良平
銀賞
2004年 (平成16年)
高校小編成[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より モスクワを疾走、ワルツ、ダンス(ギャロップ) (ショスタコーヴィチ (佐藤正人))

山口県大会

古田満
銀賞
2003年 (平成15年)
高校B[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (磯崎敦博))

山口県大会


銀賞
1992年 (平成4年)
高校A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 交響曲第8番 より 終楽章 (ドヴォルザーク (W.シェイファー))

山口県大会

大濱勝情公
銀賞
1990年 (平成2年)
高校A[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 交響曲第5番 (ショスタコーヴィチ)

山口県大会

大濱勝情公
銀賞