※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : レトロ (天野正道)
[自] 交響曲第2番《黄金時代》 (アッペルモント)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] プレリューディオ・エスプレッシーヴァ (天野正道)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響曲第3番 (J.バーンズ)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より プロムナード、こびと、カタコンブ(死せる言葉による死者への話しかけ)、鶏の足の上の小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー (桑名洸典))
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (桑名洸典))
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ (天野正道)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー)
[課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 交響曲第2番 (アイヴズ)
[課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂)
[自] 音楽祭のプレリュード より (序曲「祝典」?) (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 大学A | [課] III : メルヘン (酒井格) [自] 付喪神 (マッキー) | 伊藤英夫 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 大学A | [課] III : レトロ (天野正道) [自] 交響曲第2番《黄金時代》 (アッペルモント) | 齊藤忠晴 ● 銀賞 |
2022年 (令和4年) | 大学A | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] プレリューディオ・エスプレッシーヴァ (天野正道) | 齊藤忠晴 ● 銀賞 |
2018年 (平成30年) | 大学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 交響曲第3番 (J.バーンズ) | 山本貴英 ● 銀賞 |
2017年 (平成29年) | 大学A | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 組曲《展覧会の絵》 より プロムナード、こびと、カタコンブ(死せる言葉による死者への話しかけ)、鶏の足の上の小屋、キエフの大門 (ムソルグスキー (桑名洸典)) | 山本貴英 ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 大学A | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 交響詩《モンタニャールの詩》 (ヴァン=デル=ロースト) | 川瀬光弘 ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 大学A | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (桑名洸典)) | 桑名洸典 ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 大学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] アダージョ・スウォヴィアンスキェ ドゥルゥギェ (天野正道) | 田中洋光 ● 銀賞 |
2009年 (平成21年) | 大学A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 長沼純平 ● 銀賞 |
2008年 (平成20年) | 大学A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) | 足立靖明 ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 大学A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 俣野祐介 ● 銀賞 |
1988年 (昭和63年) | 大学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 交響的舞曲 (ラフマニノフ) | 梶原征剛 ● 銀賞 |
1982年 (昭和57年) | 大学A | [課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦) [自] 吹奏楽のための交響曲 より IV. (ジェイガー) | 梶原征剛 ● 銀賞 |
1981年 (昭和56年) | 大学A | [課] B : 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) [自] 交響曲第2番 (アイヴズ) | 根本伸一郎 ● 銀賞 |
1980年 (昭和55年) | 大学A | [課] A : 吹奏楽のための《花祭り》 (小山清茂) [自] 音楽祭のプレリュード より (序曲「祝典」?) (A.リード) | 仁平良治 ● 銀賞 |