※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] セント・マーティン組曲 (ヴァン=デル=ロースト)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智)
[自] ファンファーレによる幻想曲 (エドモントソン)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ)
[課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一)
[自] ページェントリー序曲 (エドモントソン)
[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)
[自] オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[課] 高校B(西部支部) : 吹奏楽の為のプレリュード・イン・F (兼田敏)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 高校B | [自] 組曲《展覧会の絵》 より バーバヤガ、キエフの大門 (ムソルグスキー) | 日野興治 ● 銀賞 |
2002年 (平成14年) | 高校B | [自] 山の歌 (スパーク) | 日野興治 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 高校B | [自] セント・マーティン組曲 (ヴァン=デル=ロースト) | 日野興治 ● 金賞 |
2000年 (平成12年) | 高校B | [自] ドラゴンの年 (スパーク) | 日野興治 ● 金賞 |
1999年 (平成11年) | 高校B | [自] セント・マーティン組曲 より II. (ヴァン=デル=ロースト) | 日野興治 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 高校B | [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 日野興治 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 高校B | [自] 組曲《展覧会の絵》 (ムソルグスキー) | 日野興治 ● 金賞 |
1996年 (平成8年) | 高校B | [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 日野興治 ● 銀賞 |
1995年 (平成7年) | 高校B | [自] 組曲《展覧会の絵》 (ムソルグスキー) | 日野興治 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 高校B | [自] 第2組曲 (ホルスト) | 日野興治 ● 銀賞 |
1986年 (昭和61年) | 高校B | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] ヘリテージ序曲 (コーディル) | 富田隆臣 努力賞 |
1985年 (昭和60年) | 高校B | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 富田隆臣 奨励賞 |
1984年 (昭和59年) | 高校B | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 富田隆臣 奨励賞 |
1982年 (昭和57年) | 高校B | [課] C : アイヌの輪舞 (早川博二) [自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ (オスターリング)) | 富田隆臣 ● 銅賞 |
1981年 (昭和56年) | 高校B | [課] D : 行進曲《青空の下で》 (坂本智) [自] ファンファーレによる幻想曲 (エドモントソン) | 富田隆臣 努力賞 |
1980年 (昭和55年) | 高校B | [課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎) [自] ミニットマン序曲 (フォースブラッド) | 富田隆臣 ● 銅賞 |
1979年 (昭和54年) | 高校B | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] 歌劇《良い娘》 より 序曲 (ピッチンニ) | 富田隆臣 ● 銅賞 |
1978年 (昭和53年) | 高校B | [課] D : 行進曲《砂丘の曙》 (上岡洋一) [自] ページェントリー序曲 (エドモントソン) | 富田隆臣 ● 銅賞 |
1977年 (昭和52年) | 高校B | [課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播) [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 富田隆臣 ● 銅賞 |
1976年 (昭和51年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン) | 富田隆臣 不明 |
1975年 (昭和50年) | 高校B | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | 富田隆臣 不明 |
1973年 (昭和48年) | 高校B | [自] オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル) | 高野道雄 ● 銅賞 |
1972年 (昭和47年) | 高校B | [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 高野道雄 不明 |
1971年 (昭和46年) | 高校B | [自] 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック) | 高野道雄 不明 |
1970年 (昭和45年) | 高校B | [課] 高校B(西部支部) : 吹奏楽の為のプレリュード・イン・F (兼田敏) [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 高野道雄 ● 2位 |