※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[課] 高校B(西部支部) : 吹奏楽の為のプレリュード・イン・F (兼田敏)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より テーマとフィナーレ (ムソルグスキー)
[課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏)
[自] 序曲《インドの女王》 (キング)
[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ)
[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 序曲《アンフィオン》 (E.シュミット)
[課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー)
[自] 序曲《インドの女王》 (キング)
[課] 高校 : 祝典行進曲 (團伊玖磨)
[自] 序曲《ルストシュピール》 (ケラー)
[課] 高校 : 祝典行進曲 (團伊玖磨)
[自] 序曲《ルストシュピール》 (ケラー)
[課] 高校 : 行進曲《前衛隊》 (オード=ヒューム)
[自] スケーターズ・ワルツ (ワルトトイフェル)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1973年 (昭和48年) | 高校B | 鎮西高等学校 (西部:熊本県) | [自] オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル) | ● 銅賞 | ||
1972年 (昭和47年) | 高校B | 鎮西高等学校 (西部:熊本県) | [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | 不明 | ||
1971年 (昭和46年) | 高校B | 鎮西高等学校 (西部:熊本県) | [自] 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック) | 不明 | ||
1970年 (昭和45年) | 高校B | 鎮西高等学校 (西部:熊本県) | [課] 高校B(西部支部) : 吹奏楽の為のプレリュード・イン・F (兼田敏) [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | ● 2位 | ||
1968年 (昭和43年) | 高校A | 鎮西高等学校 (西部:熊本県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための幻想曲《移り気な五度のムード》 (塚原晢夫) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 より バッカスの行列 (ドリーブ) | 不明 | ||
1967年 (昭和42年) | 高校A | 鎮西高等学校 (西部:熊本県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏) [自] 組曲《展覧会の絵》 より テーマとフィナーレ (ムソルグスキー) | 不明 | ||
1964年 (昭和39年) | 高校A | 鎮西高等学校 (西部:熊本県) | [課] 他部門 : バンドのための楽章《若人の歌》 (兼田敏) [自] 序曲《インドの女王》 (キング) | 不明 | ||
1963年 (昭和38年) | 高校A | 鎮西高等学校 (西部:熊本県) | [課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優) [自] 序曲《ローマの夢》 (スキルラー) | 不明 | ||
1962年 (昭和37年) | 高校A | 鎮西高等学校 (西部:熊本県) | [課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔) [自] 序曲《イシターの凱旋》 (オリヴァドーティ) | 不明 | ||
1961年 (昭和36年) | 高校A | 鎮西高等学校 (西部:熊本県) | [課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン) [自] 序曲《アンフィオン》 (E.シュミット) | 不明 | ||
1960年 (昭和35年) | 高校A | 鎮西高等学校 (西部:熊本県) | [課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー) [自] 序曲《インドの女王》 (キング) | 不明 | ||
1959年 (昭和34年) | 高校A | 鎮西学院高等学校 (西部:長崎県) | [課] 高校 : 祝典行進曲 (團伊玖磨) [自] 序曲《ルストシュピール》 (ケラー) | 不明 | ||
1959年 (昭和34年) | 高校A | 鎮西高等学校 (西部:熊本県) | [課] 高校 : 祝典行進曲 (團伊玖磨) [自] 序曲《ルストシュピール》 (ケラー) | 不明 | ||
1958年 (昭和33年) | 高校A | 鎮西学院高等学校 (西部:長崎県) | [課] 高校 : 行進曲《前衛隊》 (オード=ヒューム) [自] スケートをする人々 (ワルトトイフェル) | 不明 | ||
1958年 (昭和33年) | 高校A | 鎮西高等学校 (西部:熊本県) | [課] 高校 : 行進曲《前衛隊》 (オード=ヒューム) [自] スケーターズ・ワルツ (ワルトトイフェル) | 不明 |