※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 火の鳥~時空を超えて~ (広瀬勇人)
[自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉)
[自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 秀吉<交響組曲「秀吉」より> (櫛田胅之扶)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 秘儀I―管楽合奏のための― (西村朗)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] エト・イン・テラ・パクス~そして大地に平和を~ (ヴァン=デル=ロースト)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 吹奏楽のためのレクイエム (ヒリアード)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 祝典のためのコラール (鈴木英史)
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] 世の終わりへの行進 (ネリベル)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 交響詩《ベトナムの回顧》 (ギリングハム)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)
[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 法華経からの三つの啓示 (A.リード)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | [自] 四季の森 (広瀬勇人) | 川口澄 ● 銀賞 | |||
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | [自] 火の鳥~時空を超えて~ (広瀬勇人) | 川口澄 ● 銅賞 | |||
2022年 (令和4年) | 高校小編成 | [自] スターライト・ウインク (髙橋伸哉) | 川口澄 ● 銅賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校小編成 | [自] マイ・ホームタウン (広瀬勇人) | 川口澄 ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校小編成 | [自] 運命の力 (ニーク) | 川口澄 ● 銅賞 | |||
2018年 (平成30年) | 高校小編成 | [自] 天の剣 (福田洋介) | 間威之 ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 高校小編成 | [自] フラワー・クラウン (和田直也) | 間威之 奨励賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校小編成 | [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | 間威之 奨励賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校小編成 | [自] 夢への冒険 (福島弘和) | 間威之 奨励賞 | |||
2014年 (平成26年) | 高校小編成 | [自] 大空を越えて (高い空の彼方) (シェルドン) | 間威之 奨励賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校小編成 | [自] セドナ (ライニキー) | 間威之 奨励賞 | |||
2012年 (平成24年) | 高校小編成 | [自] たなばた (酒井格) | 間威之 優秀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 高校小編成 | [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 間威之 優秀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 高校小編成 | [自] 管楽器と打楽器のためのセレブレーション (スウェアリンジェン) | 間威之 優秀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 高校A | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 秀吉<交響組曲「秀吉」より> (櫛田胅之扶) | 小川浩司 ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 高校A | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 秘儀I―管楽合奏のための― (西村朗) | 小川浩司 ● 銀賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | 小川浩司 ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] エト・イン・テラ・パクス~そして大地に平和を~ (ヴァン=デル=ロースト) | 小川浩司 ● 銅賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 小川浩司 ● 銅賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校A | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 吹奏楽のためのレクイエム (ヒリアード) | 小川浩司 ● 銀賞 | |||
2003年 (平成15年) | 高校A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 祝典のためのコラール (鈴木英史) | 小川浩司 ● 銅賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] 世の終わりへの行進 (ネリベル) | 小川浩司 ● 銅賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校A | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] 交響詩《ベトナムの回顧》 (ギリングハム) | 小川浩司 ● 銀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 高校A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ) | 小川浩司 ● 銀賞 | |||
1999年 (平成11年) | 高校A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | 小川浩司 ● 金賞 | |||
1998年 (平成10年) | 高校A | [課] II : 稲穂の波 (福島弘和) [自] へイヴンダンス (ホルジンガー) | 三橋由佳 ● 金賞・代表 | 三橋由佳 ● 銅賞 | ||
1997年 (平成9年) | 高校A | [課] III : 五月の風 (真島俊夫) [自] 法華経からの三つの啓示 (A.リード) | 小川浩司 ● 金賞 | |||
1996年 (平成8年) | 高校A | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] 「天地創造」より (黛敏郎) | 長谷由加里 ● 金賞 | |||
1982年 (昭和57年) | 高校A | [自] ノヴェナ (スウェアリンジェン) | 小西収 ● 金賞 |