団体名: 鹿児島市立谷山中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2013年 (平成25年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学A

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 剣と王冠 (グレグソン)

九州大会
金賞・代表
指揮: 坂下修
1991年 (平成3年)
中学A
1989年 (平成元年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A
1973年 (昭和48年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 鹿児島市立谷山中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A40310
支部 合計 (20) 金賞 (8) 銀賞 (9) 銅賞 (2) 他 (1)
中学A197921
中学B11000
合計 (41) 金賞 (19) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (22)
中学A40190021
中学B10001

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

九州大会

岩井田万里子
金賞・代表
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)

九州大会

岩井田万里子
金賞・代表
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 より II. III. (M.アーノルド (瀬尾宗利))

九州大会

岩井田万里子
金賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))

九州大会

岩井田万里子
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] ザ・レッド・マシーン (グレアム)

九州大会

長崎治太郎
銀賞
1997年 (平成9年)
中学A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] ピータールー序曲 (M.アーノルド (近藤久敦))

九州大会

日高修志
銀賞
1996年 (平成8年)
中学A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] 剣と王冠 (グレグソン)

九州大会

坂下修
金賞・代表
1995年 (平成7年)
中学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

九州大会

坂下修
銀賞
1994年 (平成6年)
中学A[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] 《カルメン》組曲 より 間奏曲、ジプシーの踊り (ビゼー)

九州大会

坂下修
金賞
1993年 (平成5年)
中学A[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、ヌーネの踊り、バラの乙女たちの踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン)

九州大会

坂下修
銀賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

九州大会

坂下修
銀賞
1989年 (平成元年)
中学A[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] ニュースリール より I. II. III. IV. (W.シューマン)

九州大会

酒匂清貴
銀賞
1988年 (昭和63年)
中学A[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] フランス組曲 より 第3・4・5楽章 (ミヨー)

九州大会

酒匂清貴
金賞・代表
1987年 (昭和62年)
中学A[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 組曲《キージェ中尉》 (プロコフィエフ)

九州大会

酒匂清貴
銀賞
1986年 (昭和61年)
中学A[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ (ラニング)

九州大会

酒匂清貴
金賞
1985年 (昭和60年)
中学A[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

九州大会

酒匂清貴
銀賞
1975年 (昭和50年)
中学A[課] B : ポップス・オーバーチュア「未来への展開」 (岩井直溥)
[自] スラヴ行進曲 (チャイコフスキー)

西部大会

谷口勝己
銅賞
1974年 (昭和49年)
中学A[課] B : 高度な技術への指標 (河辺公一)
[自] 歌劇《さまよえるオランダ人》 より 序曲 (ワーグナー)

西部大会

谷口勝己
銅賞
1973年 (昭和48年)
中学A[課] 中学 : 吹奏楽のための寓話 (兼田敏)
[自] ドラマティコ (W.F.マクベス)

西部大会

櫛下卓志
不明