団体名: 青森市立古川中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2016年 (平成28年)
中学小編成
1964年 (昭和39年)
中学A
1961年 (昭和36年)
中学A
1960年 (昭和35年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 青森市立古川中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A20002
支部 合計 (8) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (4)
中学A60204
中学B10100
中学小編成10010
合計 (46) 金賞 (8) 銀賞 (17) 銅賞 (5) 他 (16)
中学A2347111
中学B111433
中学C21010
中学小編成102602
地区 合計 (21) 金賞 (12) 銀賞 (3) 銅賞 (1) 他 (5)
中学A115312
中学小編成107003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2016年 (平成28年)
中学小編成[自] 交響詩「愛宕山」 (足立正)

東北大会

加川治
銅賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン))

東北大会

佐々木郁雄
銀賞
1989年 (平成元年)
中学A[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 粉屋の踊り、終幕の踊り (ファリャ)

東北大会

佐々木郁雄
銀賞
1984年 (昭和59年)
中学B[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン)

東北大会

佐々木隆一
銀賞
1970年 (昭和45年)
中学A[課] 中学 : オラトリオ「サムソン」序曲 (ヘンデル)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より キエフの大門 (ムソルグスキー)

東北大会

黒滝昭一
7位
1964年 (昭和39年)
中学A[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] 序曲《桂冠詩人》 (オリヴァドーティ)

東北大会

中野定雄
2位
1961年 (昭和36年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン)
[自] 歌劇《マルタ》 より 序曲 (フロトー)

東北大会

中野定雄
1位・代表
1960年 (昭和35年)
中学A[課] 中学 : 行進曲《リトル・ジャイアント》 (ムーン)
[自] 序曲《ガラスの靴》 (ヨーダー)

東北大会

中野定雄
1位・代表