団体名: 糸魚川市立糸魚川中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年)
中学B
2018年 (平成30年)
中学A

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
2016年 (平成28年)
中学A

[自] 不明

新潟県大会
銀賞・代表選考会
2015年 (平成27年)
中学A

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A
2013年 (平成25年)
中学A

[自] 不明

新潟県大会
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学A
1987年 (昭和62年)
中学A
1986年 (昭和61年)
中学A
1983年 (昭和58年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 糸魚川市立糸魚川中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (2) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A30210
支部 合計 (10) 金賞 (3) 銀賞 (2) 銅賞 (2) 他 (3)
中学A73103
中学B30120
合計 (50) 金賞 (10) 銀賞 (20) 銅賞 (9) 他 (11)
中学A42718611
中学B83230
地区 合計 (13) 金賞 (8) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (3)
中学A85003
中学B53200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 県大会
2022年 (令和4年)
中学B[自] 西遊記~天竺への道 より (小編成版) (広瀬勇人)

新潟県大会

山崎晴香
銀賞
2021年 (令和3年)
中学B[自] 沢地萃 (天野正道)

新潟県大会

猪又小百合
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[自] 不明

新潟県大会


銀賞
2016年 (平成28年)
中学A[自] 不明

新潟県大会


銀賞・代表選考会
2015年 (平成27年)
中学A[自] 不明

新潟県大会


銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 吹奏楽のための協奏交響曲 (福島弘和)

新潟県大会

今井沙織
銀賞・代表選考会
2013年 (平成25年)
中学A[自] 不明

新潟県大会


銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ロス・ロイ (ヤコブ・デ=ハーン)

新潟県大会

今井沙織
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] プロメテウスの雅歌 (鈴木英史)

新潟県大会

小川敦子
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

新潟県大会

小川敦子
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ケルト民謡による組曲 より 1. マーチ 2. エア 3. リール (ケルト民謡 (建部知弘))

新潟県大会

小川敦子
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 より 1. モスクワを疾走 2. ワルツ 3. ポルカ 4. ギャロップ (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))

新潟県大会

小川敦子
銀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 より II. IV. VI. (コダーイ (バイナム))

新潟県大会

廣瀬清彦
銀賞
1991年 (平成3年)
中学A[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

新潟県大会

伊野義博
銀賞
1987年 (昭和62年)
中学A[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)

新潟県大会

伊野義博
銀賞
1986年 (昭和61年)
中学A[自] 交響曲第1番 より 1 (シベリウス)

新潟県大会

伊藤義博
銀賞
1985年 (昭和60年)
中学A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 吹奏楽のためのコラールとカプリチオ (ラニング)

新潟県大会

伊野義博
銀賞
1984年 (昭和59年)
中学A[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] シンフォニア・フェスティーヴァ より I. II. III. (ラニング)

新潟県大会

伊野義博
銀賞
1983年 (昭和58年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] クイーンストン序曲 (A.リード)

新潟県大会

松沢秀介
銀賞
1982年 (昭和57年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より III. (A.リード)

新潟県大会

松沢秀介
銀賞