※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 秀吉<交響組曲「秀吉」より> (櫛田胅之扶)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守り歌,バラの乙女たちの踊り,レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三))
[課] V : リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より 1, 4, 5 (ハチャトゥリアン (上埜孝))
[課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] ペルシス (ホゼイ)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] マスク (W.F.マクベス)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 交響詩《英雄の生涯》 (R.シュトラウス (M.ハインズレー/宇畑智樹))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 狂詩曲《サウンド・バリアー》 (M.アーノルド (ゲイ))
[課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より グランド・アダージョ (グラズノフ (木村吉宏))
[課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] エル・カミーノ・レアル (A.リード)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄)
[自] 「ハムレット」への音楽 より Ⅰ.プロローグ:エルシノア城とクローディアス王の宮中Ⅲ.俳優たちの入場 (A.リード)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 大学A | [課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (水口透)) | 石川正明 ● 銀賞 | ||
2011年 (平成23年) | 大学A | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] 紅炎の鳥 (田中賢) | 石川正明 ● 銀賞 | ||
2010年 (平成22年) | 大学A | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] ミュージカル《オペラ座の怪人》 より ハイライト (ロイド・ウェッバー (デ=メイ)) | 尾崎義典 ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 大学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 秀吉<交響組曲「秀吉」より> (櫛田胅之扶) | 尾崎義典 ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 大学A | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 丘の上のレイラ (星出尚志) | 尾崎義典 ● 金賞 | ||
2007年 (平成19年) | 大学A | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 子守り歌,バラの乙女たちの踊り,レスギンカ (ハチャトゥリアン (稲垣卓三)) | 尾崎義典 ● 銀賞 | ||
2006年 (平成18年) | 大学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 交響組曲《寄港地》より2. チュニス~ネフタ 3. バレンシア (イベール (デュポン)) | 尾崎義典 ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 大学A | [課] V : リベラメンテ 吹奏楽による (出塚健博) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より 1, 4, 5 (ハチャトゥリアン (上埜孝)) | 尾崎義典 ● 銀賞 | ||
2004年 (平成16年) | 大学A | [課] IV : 鳥たちの神話 (藤井修) [自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー) | 尾崎義典 ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 大学A | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] ペルシス (ホゼイ) | 足立晋一郎 ● 銀賞 | ||
2002年 (平成14年) | 大学A | [課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | 栗山晃昇 ● 金賞 | ||
2001年 (平成13年) | 大学A | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] マスク (W.F.マクベス) | 伊藤祐介 ● 銀賞 | ||
2000年 (平成12年) | 大学A | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 交響詩《英雄の生涯》 (R.シュトラウス (M.ハインズレー/宇畑智樹)) | 鈴木健一 ● 銀賞 | ||
1999年 (平成11年) | 大学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] 狂詩曲《サウンド・バリアー》 (M.アーノルド (ゲイ)) | 岡田一真 ● 金賞 | ||
1998年 (平成10年) | 大学A | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] アルプス交響曲 より 2. 日の出 19. 雷雨と嵐、下山 22. 夜 (R.シュトラウス (八田泰一)) | 高橋律 ● 金賞・代表 | 高橋律 ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 大学A | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] バレエ音楽《女王への忠誠》 より 火の章、水の章、終曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | 高橋律 ● 金賞 | ||
1996年 (平成8年) | 大学A | [課] V : 交響的譚詩~吹奏楽のための (露木正登) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 より グランド・アダージョ (グラズノフ (木村吉宏)) | 山下潤之 不明 | ||
1995年 (平成7年) | 大学A | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より ハンガリーの踊り、終幕の情景、終曲 (チャイコフスキー (高橋唯)) | 高橋唯 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 大学A | [課] I : ベリーを摘んだらダンスにしよう (間宮芳生) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | 高橋唯 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 大学A | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 (伊藤康英) | 加島健一 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 大学A | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] エルサレム賛美 (A.リード) | 今枝裕樹 ● 銀賞 | ||
1991年 (平成3年) | 大学A | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] エル・カミーノ・レアル (A.リード) | 曽田憲司 ● 銀賞 | ||
1990年 (平成2年) | 大学A | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | 中島武範 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 大学A | [課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉) [自] 祈りとトッカータ (J.バーンズ) | 宗幸一郎 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 大学A | [課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | 宗幸一郎 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 大学A | [課] E : マーチ「ハロー! サンシャイン」 (松尾善雄) [自] 「ハムレット」への音楽 より Ⅰ.プロローグ:エルシノア城とクローディアス王の宮中Ⅲ.俳優たちの入場 (A.リード) | 不明 | ||
1986年 (昭和61年) | 大学A | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 大学A | [課] D : ポップ ステップ マーチ (森田一浩) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | 不明 |