※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 復興 (保科洋)
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (森田一浩))
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] ルーマニア狂詩曲第1番 (エネスコ (建部知弘))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ディオニソスの祭 (F.シュミット)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] …そしてどこにも山の姿はない (シュワントナー)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] かわいい女 (田村文生)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] アンド・キャン・イット・ビー? (ギリングハム)
[課] V : サード (田渕浩二)
[自] お花たちのパーティー! (酒井格)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツ IV.ロマンス V.ギャロップ (ハチャトゥリアン (上埜孝))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2017年 (平成29年) | 中学A | 四日市市立内部中学校 (東海:三重県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学A | 四日市市立内部中学校 (東海:三重県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | 龍谷シンフォニックバンド (関西:京都府) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (森田一浩)) | ● 金賞 | |||
2008年 (平成20年) | 一般A | 龍谷シンフォニックバンド (関西:京都府) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] ルーマニア狂詩曲第1番 (エネスコ (建部知弘)) | ● 金賞 | |||
2007年 (平成19年) | 高校A | 滋賀県立安曇川高等学校 (関西:滋賀県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ディオニソスの祭 (F.シュミット) | ● 金賞 きらめき賞 | |||
2006年 (平成18年) | 高校A | 大阪府立今宮高等学校 (関西:大阪府) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] …そしてどこにも山の姿はない (シュワントナー) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校A | 大阪府立今宮高等学校 (関西:大阪府) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] かわいい女 (田村文生) | ● 金賞 | |||
2004年 (平成16年) | 高校A | 大阪府立今宮高等学校 (関西:大阪府) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] アンド・キャン・イット・ビー? (ギリングハム) | 失格 | |||
2004年 (平成16年) | 一般A | 龍谷シンフォニックバンド (関西:京都府) | [課] V : サード (田渕浩二) [自] お花たちのパーティー! (酒井格) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 一般A | 龍谷シンフォニックバンド (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツ IV.ロマンス V.ギャロップ (ハチャトゥリアン (上埜孝)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1998年 (平成10年) | 大学A | 佛教大学 (関西:京都府) | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] アルプス交響曲 より 2. 日の出 19. 雷雨と嵐、下山 22. 夜 (R.シュトラウス (八田泰一)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
1997年 (平成9年) | 大学A | 佛教大学 (関西:京都府) | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] バレエ音楽《女王への忠誠》 より 火の章、水の章、終曲 (M.アーノルド (近藤久敦)) | ● 金賞 |