※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より 序奏、ソング、ダンス (ハチャトゥリアン (石津谷治法))
[自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 (久石譲 (森田一浩))
[自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー (後藤洋))
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (中川徳夫))
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[自] マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 |
---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 中学B | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | 渡邊芳徳 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 中学B | [自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 1序奏とライオンの行進、7水族館、12化石、14終曲 (サン=サーンス (小野寺真)) | 渡邊芳徳 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学B | [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 5.パ・ド・ドゥ 4..コーダ 6.パダクション 18.情景 24.情景 (チャイコフスキー (佐々木幹尚)) | 渡邊芳徳 ● 金賞・代表 |
2009年 (平成21年) | 中学B | [自] 仮面幻想 (大栗裕) | 本山晴野 ● 金賞・代表 |
2008年 (平成20年) | 中学B | [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 より 序奏、ソング、ダンス (ハチャトゥリアン (石津谷治法)) | 本山晴野 不明 |
2007年 (平成19年) | 中学B | [自] 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) | 金澤由希子 ● 金賞・代表 |
2006年 (平成18年) | 中学B | [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より 乾杯の踊り、ヴァリアシオン、パ・ダクシオン、コーダ (チャイコフスキー (佐々木幹尚)) | 柳橋育枝 ● 金賞・代表 |
2005年 (平成17年) | 中学B | [自] 交響組曲《風の谷のナウシカ》3章 (久石譲 (森田一浩)) | 柳橋育枝 ● 金賞・代表 |
2004年 (平成16年) | 中学B | [自] バレエ音楽《くるみ割り人形》 より ファンタジー (チャイコフスキー (後藤洋)) | 柳橋育枝 ● 銀賞 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (中川徳夫)) | 中川徳夫 ● 金賞・代表 |
1993年 (平成5年) | 中学B | [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | 中川徳夫 ● 金賞・代表 |
1984年 (昭和59年) | 中学B | [自] マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) | 駒井健司 不明 |