※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] ロンドン・アゲイン組曲 より ランガム・プレイス、オックスフォード・ストリート (コーツ (D.ライト))
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ミシシッピ組曲 より I.父なる河、IV.マルディ・グラ (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))
[課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄)
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏とライオンの行進、水族館、化石、終曲 (サン=サーンス (後藤洋))
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (中川徳夫))
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 |
---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] ロンドン・アゲイン組曲 より ランガム・プレイス、オックスフォード・ストリート (コーツ (D.ライト)) | 渡邊芳徳 ● 金賞 |
2001年 (平成13年) | 中学A | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] バレエ音楽《白鳥の湖》 より マズルカ、小さな白鳥たちの踊り、情景 (チャイコフスキー (佐々木幹尚)) | 渡邊芳徳 ● 金賞・代表 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉) [自] ミシシッピ組曲 より I.父なる河、IV.マルディ・グラ (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利)) | 渡邊芳徳 ● 銀賞 |
1996年 (平成8年) | 中学A | [課] III : クロマティック・プリズム (松尾善雄) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 序奏とライオンの行進、水族館、化石、終曲 (サン=サーンス (後藤洋)) | 中川徳夫 ● 金賞・代表 |
1994年 (平成6年) | 中学B | [自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (中川徳夫)) | 中川徳夫 ● 金賞 |