団体名: 水戸市立第四中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A
2023年 (令和5年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A

[自] 不明

茨城県大会
銅賞
中央地区大会
優秀賞・代表
2016年 (平成28年)
中学A

[自] 不明

2014年 (平成26年)
中学A

[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 復興 (保科洋)

茨城県大会
金賞
指揮: 落合七恵
中央地区大会
優秀賞・代表
指揮: 落合七恵
2013年 (平成25年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2010年 (平成22年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学C

[自] 不明

2008年 (平成20年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学C

[自] 不明

2007年 (平成19年)
中学C

[自] 不明

2007年 (平成19年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2004年 (平成16年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A
2002年 (平成14年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A

[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)

茨城県大会
銅賞
指揮: 塙真理
1999年 (平成11年)
中学A
1990年 (平成2年)
中学A
1989年 (平成元年)
中学第3部

[自] 不明

1988年 (昭和63年)
中学第3部

[自] 不明

1987年 (昭和62年)
中学第1部
1980年 (昭和55年)
中学第1部

[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

茨城県大会
銀賞
指揮: 柴崎健
1978年 (昭和53年)
中学第1部

[自] 不明

茨城県大会
銅賞
指揮: 柴崎健

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 水戸市立第四中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (1) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A11000
支部 合計 (10) 金賞 (2) 銀賞 (3) 銅賞 (5) 他 (0)
中学A102350
合計 (28) 金賞 (15) 銀賞 (7) 銅賞 (4) 他 (2)
中学A2314630
中学第1部40112
中学第3部11000
地区 合計 (23) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (23)
中学A1600016
中学第1部20002
中学第3部20002
中学C30003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩))

茨城県大会


銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] ガルーダの翼 (広瀬勇人)

中央地区大会

山﨑利幸
優良賞・次点
2022年 (令和4年)
中学A[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] ミュージカル《レ・ミゼラブル》 より 幼いコゼット、プロローグ、一日の終わりに、オン・マイ・オウン、民衆の歌 (C.-M.シェーンベルク (森田一浩))

中央地区大会


優秀賞・代表

茨城県大会

山﨑利幸
銀賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] ノートルダムの鐘 (メンケン (森田一浩))

中央地区大会


優秀賞・代表

茨城県大会

山﨑利幸
銀賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 天空の騎士 ~吹奏楽のためのファンタジー (片岡寛晶)

中央地区大会

山﨑利幸
優秀賞・代表

茨城県大会

山﨑利幸
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 天雷无妄 (天野正道)

中央地区大会

山﨑利幸
優秀賞・代表

茨城県大会

山﨑利幸
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[自] 不明

中央地区大会


優秀賞・代表

茨城県大会


銅賞
2016年 (平成28年)
中学A[自] 不明

中央地区大会


優秀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

中央地区大会

湯浅英起
優秀賞・代表

茨城県大会

湯浅英起
金賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 復興 (保科洋)

中央地区大会

落合七恵
優秀賞・代表

茨城県大会

落合七恵
金賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶)
[自] パガニーニの主題による狂詩曲 (ラフマニノフ (森田一浩))

中央地区大会


優秀賞・代表

茨城県大会

落合七恵
金賞・代表

東関東大会

落合七恵
銅賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))

中央地区大会

落合七恵
優秀賞・代表

茨城県大会

落合七恵
金賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 交響詩《海》より3. 風と海との対話 (ドビュッシー (紫園鐘久))

中央地区大会

落合七恵
優秀賞・代表

茨城県大会

落合七恵
金賞・代表

東関東大会

落合七恵
銀賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》 より 序奏と宗教的な踊り、全員の踊り (ラヴェル (紫園鐘久))

中央地区大会

岡田宏之
優秀賞・代表

茨城県大会

岡田宏之
金賞・代表
朝日賞

東関東大会

岡田宏之
金賞・代表

全国大会

岡田宏之
金賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (紫園鐘久))

中央地区大会

岡田宏之
優秀賞・代表

茨城県大会

岡田宏之
金賞・代表
朝日賞

東関東大会

岡田宏之
金賞
2009年 (平成21年)
中学C[自] 不明

中央地区大会


優秀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 交響曲第5番 (プロコフィエフ (紫園鐘久))

中央地区大会


優秀賞・代表

茨城県大会

岡田宏之
金賞
2008年 (平成20年)
中学C[自] 不明

中央地区大会


優良賞
2007年 (平成19年)
中学C[自] 不明

中央地区大会


優良賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 前奏曲とフーガ変ホ長調 (バッハ/シェーンベルク (紫園鐘久))

中央地区大会


優秀賞・代表

茨城県大会

岡田宏之
金賞・代表

東関東大会

岡田宏之
銅賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 組曲《道化師》 より Iプロローグ、IIギャロップ、Vパントマイム、Ⅶ抒情的小景、Ⅹエピローグ (カバレフスキー (藤田玄播))

茨城県大会

岡田宏之
金賞・代表

東関東大会

岡田宏之
銅賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 楓葉の舞 (長生淳)

茨城県大会

岡田宏之
金賞・代表

東関東大会

岡田宏之
銅賞
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 舞踏組曲 (バルトーク (紫園鐘久))

茨城県大会

岡田宏之
金賞・代表

東関東大会

岡田宏之
銀賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 絵のない絵本 (樽屋雅徳)

茨城県大会

岡田宏之
金賞・代表

東関東大会

岡田宏之
銀賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス)

茨城県大会

岡田宏之
金賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)

茨城県大会

沼恵子
銅賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)

茨城県大会

塙真理
銅賞
1999年 (平成11年)
中学A[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] ホープタウンの休日 (ライニキー)

茨城県大会

塙真理
銀賞
1990年 (平成2年)
中学A[課] A : ランドスケイプ―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))

茨城県大会

明石信夫
不明・代表

関東大会

明石信夫
銅賞
1989年 (平成元年)
中学第3部[自] 不明

中央地区大会

明石信夫
不明
1988年 (昭和63年)
中学第3部[自] 不明

中央地区大会

明石信夫
不明

茨城県大会

明石信夫
金賞
1987年 (昭和62年)
中学第1部[課] A : 風紋 (保科洋)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

代表選考会

明石信夫
不明
1980年 (昭和55年)
中学第1部[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

茨城県大会

柴崎健
銀賞
1978年 (昭和53年)
中学第1部[自] 不明

茨城県大会

柴崎健
銅賞