※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] マードックからの最後の手紙 より 2021年版 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之))
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 風の精 (酒井格)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] インチョン (R.W.スミス)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] 交響組曲《金沢》 (櫛田胅之扶)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク))
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)
[課] III : アルビレオ (保科洋)
[自] フォー・ザ・ネクスト・サウザンド (新世紀のために) (O.M.シュワルツ)
年 | 部門 | 課題曲/自由曲 | 県大会 |
---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] マードックからの最後の手紙 より 2021年版 (樽屋雅徳) | 廣川輝 ● 銀賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | [課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (渡辺秀之)) | 廣川輝 ● 銅賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 廣川輝 ● 金賞・代表 |
2021年 (令和3年) | 中学A | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 風の精 (酒井格) | 土肥重夫 ● 金賞・代表 |
2019年 (令和元年) | 中学A | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] エル・サロン・メヒコ (コープランド (ハインズレー)) | 沢田豊 ● 金賞・代表 朝日賞 |
2018年 (平成30年) | 中学A | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] インチョン (R.W.スミス) | 沢田豊 ● 金賞・代表 |
2017年 (平成29年) | 中学A | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | 常陸泰子 ● 金賞 |
2016年 (平成28年) | 中学A | [課] III : ある英雄の記憶 (西村友) [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | 常陸泰子 ● 金賞・代表 |
2015年 (平成27年) | 中学A | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | 常陸泰子 ● 金賞・代表 |
2014年 (平成26年) | 中学A | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] 歌劇《タイス》 (マスネ (宍倉晃)) | 田中一宏 ● 金賞・代表 |
2013年 (平成25年) | 中学A | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 田中一宏 ● 金賞・代表 |
2012年 (平成24年) | 中学A | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] 交響組曲《金沢》 (櫛田胅之扶) | 田中一宏 ● 銀賞 |
2011年 (平成23年) | 中学A | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》 (M.アーノルド (瀬尾宗利)) | 土肥重夫 ● 銅賞 |
2010年 (平成22年) | 中学A | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | 土肥重夫 ● 銅賞 |
2009年 (平成21年) | 中学A | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | 土肥重夫 ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 中学A | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | 沼田幸子 ● 銅賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク) | 宮島良之 ● 銀賞 |
2000年 (平成12年) | 中学A | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] バレエ組曲《シルヴィア》 (ドリーブ (ヴァン=デル=ベーク)) | 大滝菜保美 ● 銅賞 |
1999年 (平成11年) | 中学A | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] へイヴンダンス (ホルジンガー) | 大滝菜保美 ● 銀賞 |
1998年 (平成10年) | 中学A | [課] III : アルビレオ (保科洋) [自] フォー・ザ・ネクスト・サウザンド (新世紀のために) (O.M.シュワルツ) | 大滝菜保美 ● 銀賞 |
1997年 (平成9年) | 中学A | [課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司) [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 夷藤愛弓 ● 銀賞 |