※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 波を越えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲 (後藤洋)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] アトランティスの秘宝 (高橋宏樹)
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
[課] III : ある英雄の記憶 (西村友)
[自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | 七尾市立中島中学校・七尾市立能登香島中学校 (北陸:石川県) | [自] 草薙の剣 (広瀬勇人) | ● 銅賞 | ||
2023年 (令和5年) | 中学B | 七尾市立中島中学校・七尾市立能登香島中学校 (北陸:石川県) | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 中学B | 七尾市立中島中学校 (北陸:石川県) | [自] 波を越えてはるかに~吹奏楽のための祝典前奏曲 (後藤洋) | ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 中学B | 七尾市立中島中学校 (北陸:石川県) | [自] 西遊記~天竺への道 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 中学B | 七尾市立中島中学校 (北陸:石川県) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 中学B | 七尾市立中島中学校 (北陸:石川県) | [自] アトランティスの秘宝 (高橋宏樹) | ● 銀賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 金沢市立浅野川中学校 (北陸:石川県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | ● 金賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | 金沢市立浅野川中学校 (北陸:石川県) | [課] III : ある英雄の記憶 (西村友) [自] メトセラII打楽器群と吹奏楽のために (田中賢) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学A | 金沢市立浅野川中学校 (北陸:石川県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学B | 中能登町立鹿西中学校 (北陸:石川県) | [自] 吹奏楽のための民話 (コーディル) | ● 銅賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学B | 能登町立能都中学校 (北陸:石川県) | [自] 永遠の輝き (スウェアリンジェン) | ● 銀賞 |