団体名: 米子市立後藤ヶ丘中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A

[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] リベラシオン (天野正道)

中国大会
銀賞
指揮: 山根淳
2023年 (令和5年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A
1985年 (昭和60年)
中学A
1981年 (昭和56年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 米子市立後藤ヶ丘中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (27) 金賞 (0) 銀賞 (12) 銅賞 (15) 他 (0)
中学A27012150
合計 (56) 金賞 (43) 銀賞 (12) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A4539600
中学B114610

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 支部大会
2024年 (令和6年)
中学A[課] III : メルヘン (酒井格)
[自] リベラシオン (天野正道)

中国大会

山根淳
銀賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] カントゥス・ソナーレ (鈴木英史)

中国大会

山根淳
銀賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)

中国大会

米原真吾
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

中国大会

今岡祐二
銀賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ソング・アンド・ダンス より (2010年版) (鈴木英史)

中国大会

今岡祐二
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] クープランの墓 より I.プレリュード V.メヌエット VI.トッカータ (ラヴェル (天野正道))

中国大会

足立あつ子
銀賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] エスカペイド (スパニョーラ)

中国大会

足立あつ子
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

中国大会

福田みどり
銀賞
1985年 (昭和60年)
中学A[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 序曲《フィンガルの洞窟》 (メンデルスゾーン (セレディ))

中国大会

山崎旭
銀賞
1983年 (昭和58年)
中学A[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 喜歌劇《ウィーンの朝・昼・晩》序曲 より 序曲 (スッペ (フィルモア))

中国大会

山崎旭
銀賞
1982年 (昭和57年)
中学A[課] D : サンライズ・マーチ (岩河三郎)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)

中国大会

山崎旭
銀賞
1981年 (昭和56年)
中学A[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

中国大会

永田博
銀賞