団体名: 甲賀市立甲南中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学A

[自] 不明

2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A

[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 神々の運命 (ライニキー)

滋賀県大会
金賞
きらめき賞
指揮: 中嶋民男
中部地区大会
金賞・代表
指揮: 中嶋民男
2021年 (令和3年)
中学A

[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 神々の運命 (ライニキー)

滋賀県大会
金賞
きらめき賞
指揮: 中嶋民男
2019年 (令和元年)
中学A
2018年 (平成30年)
中学A
2017年 (平成29年)
中学A

[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 波の通り道 (酒井格)

滋賀県大会
銀賞
きらめき賞
指揮: 中嶋民男
中部地区大会
金賞・代表
指揮: 中嶋民男
2016年 (平成28年)
中学A

[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] てぃーだ (酒井格)

関西大会
銅賞
指揮: 中嶋民男
滋賀県大会
金賞・代表
きらめき賞
指揮: 中嶋民男
中部地区大会
金賞・代表
指揮: 中嶋民男
2014年 (平成26年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A

[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] てぃーだ (酒井格)

2011年 (平成23年)
中学A

[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)

滋賀県大会
金賞
きらめき賞
2010年 (平成22年)
中学A

[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] おおみそか (酒井格)

2009年 (平成21年)
中学A
2008年 (平成20年)
中学A

[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] たなばた (酒井格)

滋賀県大会
銀賞
指揮: 奥谷明子
2002年 (平成14年)
中学A
2001年 (平成13年)
中学A

[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] ペルシス (ホゼイ)

滋賀県大会
銀賞
指揮: 古瀬明子
2000年 (平成12年)
中学A

[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 虹の戦士 (フラク)

1999年 (平成11年)
中学A
1997年 (平成9年)
中学A
1996年 (平成8年)
中学A
1995年 (平成7年)
中学A
1994年 (平成6年)
中学A
1993年 (平成5年)
中学A
1992年 (平成4年)
中学A
1991年 (平成3年)
中学A

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 甲賀市立甲南中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (3) 他 (0)
中学A30030
合計 (29) 金賞 (13) 銀賞 (5) 銅賞 (0) 他 (11)
中学A29135011
地区 合計 (9) 金賞 (6) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (2)
中学A96102

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A[自] 不明

中部地区大会


不明
2023年 (令和5年)
中学A[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

中部地区大会


金賞・代表

滋賀県大会

中嶋民男
金賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 神々の運命 (ライニキー)

中部地区大会

中嶋民男
金賞・代表

滋賀県大会

中嶋民男
金賞
きらめき賞
2021年 (令和3年)
中学A[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] 神々の運命 (ライニキー)

中部地区大会

中嶋民男
不明

滋賀県大会

中嶋民男
金賞
きらめき賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 「天地創造」より (黛敏郎 (ウィットコム))

中部地区大会

中嶋民男
銀賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

中部地区大会

中嶋民男
金賞・代表

滋賀県大会

中嶋民男
金賞
きらめき賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 波の通り道 (酒井格)

中部地区大会

中嶋民男
金賞・代表

滋賀県大会

中嶋民男
銀賞
きらめき賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] てぃーだ (酒井格)

中部地区大会

中嶋民男
金賞・代表

滋賀県大会

中嶋民男
金賞・代表
きらめき賞

関西大会

中嶋民男
銅賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 「エディソンの光」〜メンロパークの魔術師 (八木澤教司)

中部地区大会

中嶋民男
金賞・代表

滋賀県大会

中嶋民男
金賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

滋賀県大会

中嶋民男
金賞・代表

関西大会

中嶋民男
銅賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク)

滋賀県大会

松山典子
金賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司)
[自] てぃーだ (酒井格)

滋賀県大会

相間わかな
金賞
2011年 (平成23年)
中学A[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 大仏と鹿 (酒井格)

滋賀県大会

相間わかな
金賞
きらめき賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] おおみそか (酒井格)

滋賀県大会

相間わかな
金賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] トム・ティット・トット (樽屋雅徳)

滋賀県大会

相間わかな
金賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] たなばた (酒井格)

滋賀県大会

奥谷明子
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール)

滋賀県大会

奥谷明子
不明
2005年 (平成17年)
中学A[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

滋賀県大会

西田麻里子
銀賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 管弦楽のための映像 より 1.街の道や抜け道を通って (ドビュッシー (淀彰))

滋賀県大会

大泉麻里子
金賞・代表

関西大会

大泉麻里子
銅賞
2002年 (平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] アルプスの詩 (チェザリーニ)

滋賀県大会

古瀬明子
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] ペルシス (ホゼイ)

滋賀県大会

古瀬明子
銀賞
2000年 (平成12年)
中学A[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 虹の戦士 (フラク)

滋賀県大会

古瀬明子
不明
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

滋賀県大会

古瀬明子
不明
1997年 (平成9年)
中学A[課] I : マーチ「ライジング・サン」 (新井千悦子)
[自] アパラチアン序曲 (J.バーンズ)

滋賀県大会

山北龍
不明
1996年 (平成8年)
中学A[課] IV : はるか、大地へ (上岡洋一)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

滋賀県大会

山北龍
不明
1995年 (平成7年)
中学A[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] 吹奏楽のためのカタストロフィ (保科洋)

滋賀県大会


不明
1994年 (平成6年)
中学A[課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン)

滋賀県大会

山北龍
不明
1993年 (平成5年)
中学A[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 吹奏楽のための《交響的瞬間》 (兼田敏)

滋賀県大会

山北龍
不明
1992年 (平成4年)
中学A[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)

滋賀県大会


不明
1991年 (平成3年)
中学A[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 吹奏楽のための序曲 (メンデルスゾーン)

滋賀県大会


不明
1990年 (平成2年)
中学A[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 栄光のすべてに (スウェアリンジェン)

滋賀県大会

廣沢亜由美
不明