団体名: 河内長野市立長野中学校


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2024年 (令和6年)
中学小編成
2023年 (令和5年)
中学A
2022年 (令和4年)
中学A
2021年 (令和3年)
中学B
2017年 (平成29年)
中学A
2016年 (平成28年)
中学A
2015年 (平成27年)
中学A
2012年 (平成24年)
中学A
2011年 (平成23年)
中学A

[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

南地区大会
銅賞
指揮: 山本真弓
2010年 (平成22年)
中学A
2009年 (平成21年)
中学A
2007年 (平成19年)
中学A
2006年 (平成18年)
中学A
2005年 (平成17年)
中学A
2003年 (平成15年)
中学A

[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] オセロ (A.リード)

南地区大会
金賞・代表
指揮: 土橋崇之
2001年 (平成13年)
中学A
2000年 (平成12年)
中学A

[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 交響組曲《寄港地》 (イベール)

南地区大会
金賞・代表
指揮: 西川和久
1999年 (平成11年)
中学A
1998年 (平成10年)
中学A

[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

南地区大会
金賞・代表
指揮: 西川和久
1997年 (平成9年)
中学A

[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス)

南地区大会
金賞・代表
指揮: 西川和久
1996年 (平成8年)
中学A

[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル)

吹奏楽コンクールデータベース (団体名: 河内長野市立長野中学校)


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (1) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A31200
合計 (12) 金賞 (1) 銀賞 (5) 銅賞 (3) 他 (3)
中学A121533
地区 合計 (28) 金賞 (12) 銀賞 (10) 銅賞 (5) 他 (1)
中学A26101051
中学B11000
中学小編成11000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

部門 課題曲/自由曲 地区大会
2024年 (令和6年)
中学小編成[自] おもちゃ箱のファンタジー (高橋宏樹)

南地区大会

森山佐知子
金賞
2023年 (令和5年)
中学A[課] IV : マーチ「ペガサスの夢」 (水口透)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

南地区大会

竹﨑愛
銅賞
2022年 (令和4年)
中学A[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

南地区大会

竹﨑愛
銀賞
2021年 (令和3年)
中学B[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)

南地区大会

竹﨑愛
金賞
2019年 (令和元年)
中学A[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

南地区大会

竹崎愛
銅賞
2018年 (平成30年)
中学A[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)

南地区大会

竹崎愛
銅賞
2017年 (平成29年)
中学A[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 歌劇《キャンディード》序曲 (L.バーンスタイン (C.グランドマン))

南地区大会

樋口政治
銅賞
2016年 (平成28年)
中学A[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] ノアの方舟 (樽屋雅徳)

南地区大会

太田実乃里
銀賞
2015年 (平成27年)
中学A[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

南地区大会

太田実乃里
銀賞
2014年 (平成26年)
中学A[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 鷲の舞うところ (ここに鷲は舞い上がる) (ライニキー)

南地区大会

岡元実乃里
銀賞
2013年 (平成25年)
中学A[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))

南地区大会

岡元実乃里
銀賞
2012年 (平成24年)
中学A[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 乱世の神威 幸村 (樽屋雅徳)

南地区大会

岡元実乃里
金賞・代表
2011年 (平成23年)
中学A[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス)

南地区大会

山本真弓
銅賞
2010年 (平成22年)
中学A[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)

南地区大会

山本真弓
銀賞
2009年 (平成21年)
中学A[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] たなばた (酒井格)

南地区大会

山本真弓
銀賞
2008年 (平成20年)
中学A[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))

南地区大会

山本真弓
銀賞
2007年 (平成19年)
中学A[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)

南地区大会

山本真弓
銀賞
2006年 (平成18年)
中学A[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] シンフォニックバンドのための序曲 (兼田敏)

南地区大会

山本真弓
金賞
2005年 (平成17年)
中学A[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)

南地区大会

土橋崇之
金賞・代表
2004年 (平成16年)
中学A[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 交響組曲「ファー・アンド・アウェイ (遥かなる大地へ)」 (J.ウィリアムズ (ラヴェンダー))

南地区大会

土橋崇之
金賞
2003年 (平成15年)
中学A[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] オセロ (A.リード)

南地区大会

土橋崇之
金賞・代表
2002年 (平成14年)
中学A[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

南地区大会

伊藤晴久
銀賞
2001年 (平成13年)
中学A[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] バレエ音楽《アパラチアの春》 (コープランド)

南地区大会

伊藤晴久
金賞・代表
2000年 (平成12年)
中学A[課] IV : 吹奏楽の為の序曲 (坂田雅弘)
[自] 交響組曲《寄港地》 (イベール)

南地区大会

西川和久
金賞・代表
1999年 (平成11年)
中学A[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 組曲《ハーリ・ヤーノシュ》 (コダーイ)

南地区大会

西川和久
金賞・代表
1998年 (平成10年)
中学A[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

南地区大会

西川和久
金賞・代表
1997年 (平成9年)
中学A[課] III : 五月の風 (真島俊夫)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス)

南地区大会

西川和久
金賞・代表
1996年 (平成8年)
中学A[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] スペイン狂詩曲 (ラヴェル)

南地区大会

西川和久
シード